くしらっ子日記
3~6年生の図画工作
図画工作の様子を紹介します。
3・4年生は、「マグネットマジック」という学習をしています。磁石の引き合う、退け合うという性質を生かした工作です。子どものアイディアは素晴らしく、回転すしやお化け屋敷、迷路、パトカーとどろぼう…等、楽しそうな作品がたくさんありました。出来上がりが楽しみです。
5・6年生は「光と場所のハーモニー」という学習をしていました。光と光を重ねたり、材料に光を通したりすると、いろいろな光をつくりだすことができます。光の効果を生かして素敵な空間をつくるという学習です。理科室の暗幕をはって暗い空間を作り、いちごパックなどにセロハンを置いて、下から懐中電灯の光を当てて天井に光を映していました。天井の光がきれいで、また、子どもたちもとても楽しんでいました。
2月22日~2月26日の予定をお知らせします。遅くなり、すみません。
〇22日(月)朝読書
〇23日(火)天皇誕生日
〇24日(水)朝清掃
昼休みに「ありがとうメッセージ書き」
午前中:高梨スクールカウンセラー
〇25日(木)朝:六送会の歌、ダンス練習
創立記念講話(3限)
※祝菓が出ます。例年大福もちなのですが、今年は業者さんのご都合もあり「お祝いドーナツ」です。鯨泉ドーナツです。
全校遊び(昼休み)
〇26日(金)朝清掃
新委員会活動開始