くしらっ子日記
秋の収穫 他
グラウンドの脇にある柿・みかん・キウイフルーツ・ざくろが食べごろになりました。今日は、1・2年生がそれらの収穫をしました。画像は、みかんを収穫しているところです。みかんの切り方をO先生から教わって、「楽しいね」と話しながら収穫していました。
学校に柿やみかん・キウイ・ざくろの木があるなんて、素敵ですよね。
たくさん収穫しました!
みかんは68個もとれました。キウイもたくさんで、子どもの手が届かないところに、まだまだなっています。柿は、今年は不作でしたね。
みかんは、そのうち持ち帰りますので、ご家族で食べてみてください。昨年は、ものすごくすっぱかったです。今年はどうでしょうか?
3~6年生は、6時間目の音楽の時間に、学習発表会で発表する合唱とリコーダー奏の練習をしていました。
毎年のことながら、今年もとてもきれいな歌声です。ご期待ください。リコーダー奏も音色がそろっていて美しいです。
土曜日の発表までに、さらに磨きがかかると思います。