くしらっ子日記

2021年2月の記事一覧

1・2年生そり遊び 他

  

 1・2年生、そり遊びのためにガルルのスキー場に行ってきました。今日は一般客も少なく、鯨波小の貸し切り状態でした。子どもはそり遊びがとにかく楽しくて楽しくて、そりで坂を滑り終わったらすぐに30~40mの坂を上ってまた滑ることを繰りかえしていました。1時間半の間、たまにお茶を飲んだり、雪で遊んだりしながら、10本以上は坂を滑りました。みんな汗びっしょりになり、体操着からタオルを引き抜いたときには「気持ちいーい!」と声が上がったそうです。よい天気の中、十分雪遊びを楽しみました。

  昼休みに5年生は、「6年生を送る会」での自分たちの動きを確認していました。ここのところ、5年生は「6年生を送る会」の準備で忙しくしています。20分休みや昼休みも準備に使っていることが多いです。そんな5年生を見ていると、成長を感じます。やはりこの行事を経て最高学年になるのだなという思いを強くしました。5年生、頑張れ!

 今日から新委員会での活動が始まりました。委員長は決まっていますので、副委員長や書記を決めました。その後、めあてや日常活動や特別活動の内容を話し合いました。6年生はオブザーバーとして参加していて、随時参考になる意見を言ってくれていました。6年生、ありがとう。鯨波小は4年生から委員会活動に参加しますので、今日は3年生も参加しています。初めての委員会活動、頑張って!

3月1日~3月5日の予定

〇1日(月) 全校朝会(式歌練習あり)

〇2日(火) 朝活動は読み聞かせ

        読書支援員来校

        ビクトリア先生(ALT)来校(1~6年生外国語の授業あり)

        六年生を送る会13:15~14:20

〇3日(水) 朝清掃

        1・2年生授業4限 13:30下校

        3~6年生授業5限 14:40下校       

〇4日(木) 朝活動はフラワーグループ解散式

        第2回後援会委員会19:00~

〇5日(金) 朝清掃

        卒業式練習(2限)

        委員会活動

         PTA三役引継会19:00~ 

創立記念集会 他

 朝活動は、「6年生を送る会」で6年生に送る歌とダンスの練習でした。

歌は「ひまわりの約束」です。アニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌でした。5年生が選んだ歌ですが、とても素敵な歌詞で六送会にぴったりだと思います。今まで各クラスで朝に練習していましたが、今日初めて1~5年生で歌ってみました。2回目に歌ったときには声も大きくなり、感謝の気持ちが少し伝わってきました。まだ練習期間はありますので、しっかり練習して「六送会」に備えます!

   今日2月25日は、鯨波小学校の147回目の創立記念日です。3限に創立記念集会をもち、鯨波小学校の卒業生でいらっしゃる長昌寺の木村法道 様から記念講話をいただきました。木村様からは子どもの頃の話や子どもたちへのたくさんのメッセージをいただきました。主なもの(メッセージ)を紹介します。

〇「念ずれば花開く」

  あきらめない心で最後までやることが大事。あきらめるのは一番簡単なこと。逃げないで最後まで立ち向かっていくこと。あきらめない心が大事。

〇間違いや失敗は誰にでもある。間違ったら自分から素直に「ごめんなさい」が言える子になってほしい。「おはよう」「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」が人に言われるのでなく、自分から言えるようになってもらいたい。

〇何事もあきらめないで、素直に伸びていってもらいたい。さすが鯨波の子どもだと言われるように頑張ってください。

 木村様、楽しく素晴らしいお話をありがとうございます。子どもたちに合わせてゆっくりお話をされたので、子どもたちも大変よく聞いていました。私たち教職員だけでなく、地域の方から子どもたちへメッセージをいただく機会は得難いものだと改めて感じました。木村様からのメッセージはしばらく児童玄関に掲示いたしますので、皆様来校されたときにどうぞご覧ください。

   今日の創立記念集会の様子は、2月27日(土)の柏崎日報「楽しく☆仲よく学校めぐり」コーナーに掲載されます。是非ご覧ください。

   さて、画像のドーナツは今日の祝菓です。例年は大福もちなのですが、今年は業者のご都合もあり、菓子工房 やしろ 様の「鯨泉ドーナツ」にしました。ココナッツパウダーが鯨波色を出しているのだと思いますよ。私はもう食べてみましたが、とてもおいしいです!

 

メッセージ書き

 

 昼休みは、6年生ありがとう週間の内容の1つである「6年生へのありがとうメッセージ」書きがありました。会議室のテーブルにフラワーグループ(縦割り班)ごとに1~5年生が集まり、自分のグループの6年生にありがとうメッセージを書きました。メッセージには、6年生と一緒にいて楽しかったことや嬉しかったことを書きます。「話合いの時にいいアイディアや意見を出してくれてありがとう。ぼくも〇〇さんのまねをしたいです。」「〇〇メッセージを書くときに困っていたら助けてくれてありがとう。」といったように多くの子どもが具体的に書いていて、とても嬉しく思いました。下学年が書いたメッセージは、5年生が誤字や脱字はないか、内容はいいかを確認していました。5年生、がんばっています!このメッセージは、「6年生を送る会」の時に、全校からのプレゼントとして6年生に渡します。きっととても喜ぶことでしょう!

 

3~6年生の図画工作

 

 図画工作の様子を紹介します。

 3・4年生は、「マグネットマジック」という学習をしています。磁石の引き合う、退け合うという性質を生かした工作です。子どものアイディアは素晴らしく、回転すしやお化け屋敷、迷路、パトカーとどろぼう…等、楽しそうな作品がたくさんありました。出来上がりが楽しみです。

    5・6年生は「光と場所のハーモニー」という学習をしていました。光と光を重ねたり、材料に光を通したりすると、いろいろな光をつくりだすことができます。光の効果を生かして素敵な空間をつくるという学習です。理科室の暗幕をはって暗い空間を作り、いちごパックなどにセロハンを置いて、下から懐中電灯の光を当てて天井に光を映していました。天井の光がきれいで、また、子どもたちもとても楽しんでいました。

 

2月22日~2月26日の予定をお知らせします。遅くなり、すみません。

〇22日(月)朝読書

〇23日(火)天皇誕生日

〇24日(水)朝清掃

       昼休みに「ありがとうメッセージ書き」

       午前中:高梨スクールカウンセラー

〇25日(木)朝:六送会の歌、ダンス練習

      創立記念講話(3限)

      ※祝菓が出ます。例年大福もちなのですが、今年は業者さんのご都合もあり「お祝いドーナツ」です。鯨泉ドーナツです。

      全校遊び(昼休み)

〇26日(金)朝清掃

       新委員会活動開始

 

昔話を聞く会

  

 今日の3限には、昔話を聞く会がありました。「かしわざき語り部の会」より2名の方がいらっしゃり、子どもたちに学区等に伝わる昔話をしてくださいました。素敵なセットの中で、「玉屋の椿」「春の風」「谷根と鯨波の牛の話」等、たくさんの話を語ってくださいました。子どもたちは本当によく聞いていました。1・2年生は、忘れないうちにと5時間目にお礼の手紙を書きました。手紙を読むと、1・2年生には「春の風」の話が一番人気があるようでした。3~6年生は、月曜日にお礼の手紙を書くそうです。

 毎月19日は食育の日です。毎月19日柏崎市では、市内の保育園、小学校、中学校で旬の食材を使った合同メニューを味わっています。そのメニューのことを「ぱくもぐランチ」と呼んでいます。今日のぱくもぐランチは、「大豆とひじきのサラダ」でした。大豆は柏崎産です。ひじきは骨を作るカルシウムが牛乳の12倍も入っています。今日のサラダは栄養がいっぱいでした。給食のメニューは、ごはん・高野豆腐の肉みそ煮、大豆とひじきのサラダ、すまし汁、牛乳でした。