活動の様子
数学のアドバイスルームが大盛況 ~第4回”ハピラン”~
5限に第4回目のHappy learning (学習タイム”ハピラン”)を行いました。3年生は明後日24日の確認テストに向けて、各々の課題に取り組んでいました。前期最終回のハピランでしたが、取組の評価を行い、後期の活動に活かしていきます。
食にまつわるクイズで盛り上がる!~生徒朝会~
生徒朝会を給食委員会が担当し、食にまつわるクイズ大会で盛り上がりました。白波班に分かれて、給食委員会の質問に答えていました。ほのぼのした時間を過ごしていました。
メディアとの上手なかかわり方を考える~小中合同学校保健委員会~
荒浜小学校を会場に小中合同学校保健委員会を行いました。さいがた医療センターの髙橋様を講師でお招きし、ゲーム・ネット依存の危険性など、メディアとの上手なかかわり方を学びました。荒小5,6年生と松中1年生が参加し、グループワークで交流を深めました。
雨の中で激走!大健闘!~柏刈駅伝競走大会~
刈羽村役場周辺コースを会場に柏刈中学校駅伝競走大会が行われ、松浜中男子2チームが参加しました。雨が降りしきる中、一本のタスキを懸命につなぎ、見事に完走しました。結果はAチームが5位入賞と健闘しました!
時間いっぱい真剣に挑む ~教科テスト(国語)~
今日は1,3年生が国語の教科テストを行いました。集中して、じっくり考え、問いに向き合っていました。松中では学習習慣の定着を図るために教科テストを実施しています。2年生は、明後日19日に行います。