活動の様子

活動の様子

次は入学式に備えて

先週、卒業生を見送り、何か寂しさを感じます。しかし、今年度も残り2週間ほどとなりました。在校生は、進級に向けて、1年間を振り返る時期です。そんな中、1年生が卒業式で使用した花を涼しい場所に移動してくれました。次は入学式で新入生を温かく迎えます。

 

ついに完成しました!~1年生技術作品~

1年生技術の授業の様子です。木材加工で本棚制作を行っていましたが、ついに完成しました。使い慣れない用具に苦戦しながらも、自分だけのオリジナル作品が仕上がったことに喜びを感じていました。

 

地域の行事に積極的に参加しよう!

毎年恒例の松波諏訪神社春季例大祭、今年は4月6日(日)に予定されています。お祭りの神輿や神楽舞のお手伝いに参加してほしいと、神社の役員の方が1,2年生にボランティアを呼びかけました。積極的に地域行事に参加しましょう。

「なごり雪」が舞う中、松浜中学校を巣立つ~感動の卒業式~

第41回卒業証書授与式。別れを惜しむ「なごり雪」が舞う中、22名の卒業生が松浜中学校を巣立ちました。卒業生代表の答辞「新たな道へ進むことに不安もありますが、これまでの学びや経験を力に変え、私たちだけの『正解』を探しにいきます。そして、松浜中学校での学びを糧に、これからの人生を通して『答え合わせ』をしていきます。最後は卒業記念合唱『正解』を熱唱。温かみのある感動的な卒業式となりました。ご参列いただいたご来賓の皆様、保護者の皆様、卒業生の門出を祝福いただき、誠にありがとうございました。

 

美味しい給食に感謝!~3年生が最後の給食~

3年生にとって、最後の給食でした。3年間お世話になった配膳員の徳永さんに、3年生の給食委員からお礼のメッセージを送りました。一口ずつ味をかみしめながら、感謝の気持ちを込めていただきました。最終献立は、鶏のから揚げ、のり酢あえ、どさん子スープでした。サイコー!