活動の様子
この経験は、これからの力になる!
12日(土)に新潟県総合体育大会の剣道大会が新発田市で開催され、松浜中から3名が男子団体戦に出場しました。県の厚い壁に阻まれ、残念ながら初戦で敗退してしまいましたが、県最高の舞台で相手にひるむことなく果敢に攻め続ける姿勢に感動しました。この経験を、必ずこれからの自分の成長につなげます。応援ありがとうございました。
職業に対する視野を広げる ~土木出張PR授業~
2年生5,6時間目は、土木PR出張授業でした。測量実習作業、三次元測量実演、ドローン体験の3つの体験学習をグループに分かれて行いました。土木関係の職員の方々から様々な知識を教わり、職業に対する視野を広げました。
薬物乱用は、ダメ、ぜったい! ~薬物乱用防止教室~
2年生の薬物乱用防止教室を行いました。ライオンズクラブから3名の講師が来校し、薬物乱用の危険性や他人に勧められた場合の断り方など、実演を交えて学び合いました。最近多発しているオーバードーズの話題にも触れ、生徒たちは薬物の危険性を真剣に考えていました。
働くことの意義を学ぶ ~2年生職業講話~
5限に2年生の職業講話を行いました。柏崎市商工会議所から3名の講師をお招きし、仕事をする意義ややりがいなど職業についてのお話をお聞きしました。秋には職場体験学習を計画しています。将来の生き方の参考にしたいです。
日焼けした顔で元気に登校!
昨日の「海活」の疲れも見せず、生徒たちは元気に登校しています。早速、生徒玄関ホールに昨日の活動の様子がモニターに映し出せれ、生徒たちは活動を振り返り喜んでいました。夏休みまであと2週間、気持ちを切り替えて頑張ります。