活動の様子

2021年5月の記事一覧

情報モラル授業②

 前回,情報モラル授業の投稿をしました。授業内容を詳細にまとめたものを3学年だよりで紹介していましたので,

ここでも同じものを紹介したいと思います。

 

○脳科学者の川島教授の研究結果から、勉強時間とゲーム時間の調査では、いくら勉強時間が長くてもゲーム時間が長いと成績が良くないことが分かった。一番成績が良いのは自制心を持ち、ゲームを1時間だけに我慢できた中学生。十分に睡眠をとり、テレビやゲーム、SNSは就寝の2時間前に終わらせること。特にメディアが海馬(=脳の記憶をつかさどる場所)に及ぼすダメージが大きい。

○勉強中、スマホが近くにあるだけで、集中力が大きく欠如する。勉強中はスマホと距離をとること。勉強中に友達とスマホでやりとりをしているということは、友達の勉強や生活も妨げているということでもある。 

○ネットの「無料」「割引」に要注意。それ以上の利益が見込めるから企業は行っている。個人情報を抜き取ったり、盗撮、遠隔操作をされたり等の事例もある。みんなが利用しているサービスも安全とは限らない。(情報漏洩等のNEWSもありました)

○ネットを通じて送った写真や動画は地球にスクショがある限り、簡単に世界中に拡散してしまう。映り込んでいる情報は数多い。(瞳の中の風景などから個人が特定されてしまうことも。ましてや制服、ユニホーム等からはすぐに特定できる。)

○誹謗中傷を書き込む人は過去にさかのぼって、すぐに特定され、受験や就職の際に不利になることもある。また、誹謗中傷する人は回りの友人からも嫌われる。

 ○SNSを多用するより、対面のコミュニケーションを大事にして、将来社会に出るときに大切なコミュニケーション能力を高めてほしい。

 

 以上になります。スマホの問題は子どもたちだけではありません。我々大人が正しい使い方を心掛けることも大切なことの一つなのかもしれません。

情報モラル授業がありました!

 本日21日(金),柏崎市立教育センターの田村実様より,情報モラルの授業をしていただきました。

各学年に分かれて3時間も授業をしていただき,生徒は自分事のように話に聞き入っていました。

『日常生活に求められる自制心』と『ネット利用に求められる自制心』を持つことが必要であり,

同時にネットと脳の関係についても細かくお話をしていただきました。

 iPadなどの機器が加速度的に発達している中,私たちの情報に関するモラルも同じようにアップデート

していかねばならないと感じました。お忙しい中,授業をしていただき,ありがとうございました。

便利なものほど裏に恐さがあります。正しく理解して正しく使いたいですね。

3年生が車いす体験をしました!

 19日(水)の総合の時間に、柏崎市社会福祉協議会から10台、新潟県介護福祉会から5台の車いすをお借りして、「車いす体験」を実施しました。車いすを押す、車いすを押してもらう、車いすを自分で操作する、という3パターンをやりました。見ているのと、やってみるのは大違い。四苦八苦しながらも楽しそうに活動していました。また、この体験でも声を掛けることの大切さや、相手を思いやることの大切さを感じていました。

ちょっとした段差もバリアになりうるのです。

1年生理科公開授業がありました!

 昨日18日(火)に,公開授業がありました。

生徒は,校庭で採集した双翅目(ハエ,カ,アブなどの仲間)を興味を持って分類していました。

普段,『目にはしているけれど,見えていない』小さな昆虫同士を比較することで,生物の多様性を感じることができたようです。まだ入学して1か月しか経っていませんが,iPadの使い方が上手ですね。

 

 

 

第1回生徒総会が行われました!

 本日の午後,生徒総会が行われました。

 iPadを使って会を進めましたが,画面をずっと見ることなく,発表者の話を聞くなどメリハリのある姿を伺うことができました。この会に向けて準備した生徒会本部を始め,各委員長,級長,部長の皆さん,お疲れ様でした。白波会スローガンの達成に向けて,計画的な活動を期待しています。

とある授業風景

 写真は理科の授業で1年生が小さな(1~3mm程度)昆虫を採集している場面です。

これから,iPadとマイクロレンズを使って撮影するそうです。陽気の良い木曜日の午後でした。

小さな虫は植物の近くにいるそうです。

松中校区あいさつ運動が始まりました!

 5月10日(月)から14日(金)の5日間,あいさつの溢れる地域づくりに貢献することをねらいとした

あいさつ運動が始まりました。事前に,小学生と中学生は分担を決め,「横断幕」と「のぼり旗」を立て、雰囲気を盛り上げながらあいさつをしました。保護者の参加もあり,活気のあるあいさつが松浜中校区内を飛び交いました。

あいさつは良いですね。

iPadが今日から持ち帰りになります。

 iPadが本日から持ち帰りになり,家庭で使用できるようになりました。

ミライシードのドリル学習やスクールワークによる課題/レポート提出など多岐に渡り活用できます。

有効に活用してほしいと思います。wi-fiの接続などご不明な点がございましたら,ご連絡ください。

 

GWが明けました!

 5日間のGWが終わり,6日に生徒は元気に登校することができました。

GW中は,各部活で大会が開催されたようです。その中でソフトテニス部は,ライオンズ杯争奪ソフトテニス大会で団体優勝しました。おめでとうございます。昨年は大会が軒並み中止となったため,目標が立てにくかったと思います。

一つ一つ,大会で目標を定め,それに向けて練習に励んでほしいです!