2025年1月の記事一覧 2025年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (35) 2025年3月 (17) 2025年2月 (22) 2025年1月 (17) 2024年12月 (19) 2024年11月 (29) 2024年10月 (30) 2024年9月 (24) 2024年8月 (4) 2024年7月 (25) 2024年6月 (25) 2024年5月 (23) 2024年4月 (13) 2024年3月 (17) 2024年2月 (20) 2024年1月 (12) 2023年12月 (16) 2023年11月 (23) 2023年10月 (28) 2023年9月 (20) 2023年8月 (15) 2023年7月 (30) 2023年6月 (29) 2023年5月 (23) 2023年4月 (13) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (4) 2022年5月 (1) 2022年4月 (5) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (3) 2021年12月 (1) 2021年11月 (6) 2021年10月 (7) 2021年9月 (4) 2021年8月 (0) 2021年7月 (8) 2021年6月 (7) 2021年5月 (9) 2021年4月 (4) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 自分の力で自分の道を切り開く 投稿日時 : 01/30 情報担当 カテゴリ: 28日からの3年生の進路面談は最終日でした。すでに、私立高校の入試がスタートし、公立一般選抜の出願も近づいてきました。受験勉強に励む3年生の顔つきがグッと引き締まっているように感じます。写真は1月16日に行った「決志の会」の様子です。総合的な学習の時間に取り組んだSDG'sの探究学習のまとめの中に、今後の自分自身の決意を含め、発表し合いました。 123456789 »
自分の力で自分の道を切り開く 投稿日時 : 01/30 情報担当 カテゴリ: 28日からの3年生の進路面談は最終日でした。すでに、私立高校の入試がスタートし、公立一般選抜の出願も近づいてきました。受験勉強に励む3年生の顔つきがグッと引き締まっているように感じます。写真は1月16日に行った「決志の会」の様子です。総合的な学習の時間に取り組んだSDG'sの探究学習のまとめの中に、今後の自分自身の決意を含め、発表し合いました。