2023年10月の記事一覧 2023年10月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (2) 2025年4月 (35) 2025年3月 (17) 2025年2月 (22) 2025年1月 (17) 2024年12月 (19) 2024年11月 (29) 2024年10月 (30) 2024年9月 (24) 2024年8月 (4) 2024年7月 (25) 2024年6月 (25) 2024年5月 (23) 2024年4月 (13) 2024年3月 (17) 2024年2月 (20) 2024年1月 (12) 2023年12月 (16) 2023年11月 (23) 2023年10月 (28) 2023年9月 (20) 2023年8月 (15) 2023年7月 (30) 2023年6月 (29) 2023年5月 (23) 2023年4月 (13) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (4) 2022年5月 (1) 2022年4月 (5) 2022年3月 (2) 2022年2月 (3) 2022年1月 (3) 2021年12月 (1) 2021年11月 (6) 2021年10月 (7) 2021年9月 (4) 2021年8月 (0) 2021年7月 (8) 2021年6月 (7) 2021年5月 (9) 2021年4月 (4) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 日が短くなりました。 投稿日時 : 2023/10/03 職員 カテゴリ: 日が短くなりました。部活動終了・下校完了時刻になると、晴れた日でも外はかなり暗くなっています。10月11日からの『後期』になると、下校完了時刻は30分早くなりますが、日暮れのほうも、どんどん早くなっていきます。反射板を身につけたり、ライトを用意したりするなど、下校時の交通安全に十分気を付けてほしいと思います。 « 192021222324252627 »
日が短くなりました。 投稿日時 : 2023/10/03 職員 カテゴリ: 日が短くなりました。部活動終了・下校完了時刻になると、晴れた日でも外はかなり暗くなっています。10月11日からの『後期』になると、下校完了時刻は30分早くなりますが、日暮れのほうも、どんどん早くなっていきます。反射板を身につけたり、ライトを用意したりするなど、下校時の交通安全に十分気を付けてほしいと思います。