活動の様子

2023年7月の記事一覧

専門委員会

専門委員会がありました。前月の日常活動の点検・振り返りや、今後の活動について確認をする定例内容の他に、9月に行われる体育祭に向けた特別活動の打ち合わせが行われていました。体育祭の種目内容や運営計画、一つ一つを生徒自身で作らなければいけません。今年度の体育祭は9月14日です。2か月後の中学校一大行事を成功させるため、委員会毎に役割を果たすとともに、一人一人が頑張ってくれることを期待します。

      

全校海岸清掃

海に親しむ活動まであと3日。会場となる荒浜海岸に全校生徒で出かけて、海岸清掃を実施しました。

水球やサップをする波打ち際、ビーチバレーをするコートの場所、当日安全に活動できるよう、沢山のゴミをみんなで協力して集めました。行事準備の一環ですが、全校生徒にとって、地域の環境美化について考えるきっかけになることも期待しています。

   

30年前の新聞

地域の方(生徒のご家族の方)から、古い新聞をいただきました。そこには紙面全面に、当時の松浜中学校の生徒が花壇や庭園の整備をしている姿が紹介されていました。見出しには、「花と木と緑の環境へ 築こう自分達の手で」と書かれていました。(新潟日報 平成6年6月28日より)

それから約30年。いこいの庭、学級花壇、カボチャ畑、校舎正面には今も緑が沢山あります。これからもこの素敵な環境を大切にしていかなければと思いました。

 

カボチャ畑

梅雨明けが待ち遠しいこの頃です。日差しが日ごとに強くなっています。正門横の「カボチャ畑」のジャンボカボチャ、ランタンカボチャは、すくすくと成長しています。(伸びた蔓は、畑の枠を超え始めました。)花の咲いた後、小さな実がなっているのを発見しました。この実が何十キロにも成長すると思うととても不思議です。今年はどこまで大きくなるでしょうか。

 

小中合同学校保健委員会

荒浜小学校との共同事業として「小中合同学校保健委員会」を実施しました。

健やかな成長には質の高い睡眠が大切であることを理解し、メディアコントロールをはじめとする生活リズムを整えることのできる児童生徒の育成を目指すために行われた合同保健委員会。『眠育のすすめ~睡眠で体と心を整えよう』と題し、日本眠育推進協議会 理事様より講話いただいたあと、5,6年生と中学1年生でグループディスカッションを行いました。久しぶりの後輩ともしっかりと話し合いができていたようです。

今回の話し合いから、これからの自分の生活習慣“睡眠”について意識を高めていきましょう。

 

松波コミセンから生徒へ

松波コミセンから全校生徒に「交通安全反射材」をいただきました。ありがとうございます。

通学カバンなどにつけて、交通安全に努めるよう呼びかけました。

かわいいおばけのキャラクターからは、10月の“松波ハロウィーン”が想起されます。

「海に親しむ活動」事前説明会

今週末、7月8日(土)に松浜中学校「海に親しむ活動」が迫っています。本日、全校生徒に海に親しむ活動の事前説明会を行いました。海にちなんだ活動として、「乗船」「フィッシング」「ウォーター・ポロ」「サーフィン、サップ」「ビーチバレー」「海岸アート」の中から、生徒が選んだ体験に取り組む“海に親しむ活動”(通称“海活”)。事前説明会では、それぞれが体験する活動ごとに集合し、活動の注意事項などを確認しました。

  

この後の心配は、当日の天候と波です。無事に「海活」ができるよう、良い天気と風向きを願うばかりです。

通信陸上大会

陸上部が7月2日、3日にデンカビッグスワンで行われた「全日本中学校通信陸上競技大会 新潟県大会」に臨みました。これまでに参加標準記録を突破した、共通男子4×100mリレー、共通男子砲丸投、共通男子200mの3種目に出場しました。共通男子砲丸投では、見事入賞を果たすことができました。

  

2週間後に迫る「新潟県中学校陸上競技大会」でも、今大会以上の活躍を期待しています。

1学年親子レクリエーション

1学年の親子レクリエーションを行いました。

PTA活動の一つとして、たくさんの保護者からご参加いただき、生徒が企画進行したプログラムで、リレーやドッヂボールなどに取り組みました。生徒も保護者も、汗を流して楽しんでいる姿が印象的でした。

   

ご参加・ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。