学校からの連絡
9月1日(水)今日の給食
メニューは,中華麺,冷やしスープ,青菜ナムル,春巻きぎょうざ,牛乳です。9月最初の給食です。急に肌寒い天候になりました。体調を崩さないよう健康管理と栄養補給に努めてほしいと思います。春巻きがあげたて,しかも具だくさん味付けばつぐんでとてもおいしくいただきました。ありがとうございます。ごちそうさまでした。
8月31日(火)今日の給食
メニューは,スタミナチャーハン,こんにゃくサラダ,とうもろこし,博多っこスープ,牛乳です。8月最後の給食でした。元気の出るスタミナチャーハン,スープはとんこつ味でしょうか,とてもおいしくいただきました。ごちそうさまです。
【重要】「特別警報」発令に伴う教育活動等の変更について
新潟県は30日,感染拡大が続いているため,県独自の警戒レベルのうち最も厳しい「特別警報」を県内全域に拡大して発令しました。これに伴い柏崎市教育委員会より『新潟県「特別警報」発令に伴う対応について』,保護者宛に本日31日付けで文書を配付しました。さらに,柏崎刈羽中学校体育連盟より『令和3年度 柏崎刈羽中学校新人大会及び柏崎刈羽中学校駅伝競走大会の中止について』,保護者宛に本日31日付けで文書を配付しました。生徒には,終学活前にこのことについて校長が説明しました。必ず保護者に文書を渡し,校長の説明内容をそれぞれ親に話すよう指導しました。どうぞ,各ご家庭で詳細についてご確認ください。変更点は大きく3点です。①部活動の休止,9月1日から9月16日までとする。社会体育に参加の生徒も同様にお願いします。②柏刈新人大会及び柏刈駅伝競走大会の中止です。③体育祭の延期です。延期の日時は検討中です。なお,9月4日(土)は休みとなり,9月6日(月)は授業を行います。9月6日(月)と9月8日(水)は給食を準備する予定です。今後学校から延期日などについて別途案内をいたします。
保護者の皆様のご理解,ご協力をお願いいたします。
体育祭の振り返り
左の写真は振り返りシートです。体育祭を通じて,生徒たちには大きく成長してほしいと願っています。生徒会では,毎日の終学活を5分延長して,振り返りシートにその日の自分の体育祭準備について,振り返りを記入しています。また,自分だけでなくリーダーや周囲の生徒の活躍などを認め合ったりする記入欄があります。1年生には中学初めての体育祭,2年生は来年度のリーダーを見据え,3年生は中学最後の体育祭をリードしています。コロナ禍で制限が多い中ですが,生徒の活躍をご支援ください。
8月30日(月)今日の給食
メニューは,塩豚丼,糸瓜の中華和え,さば缶のみそ汁,クレープ,牛乳です。体育祭が近づいてきました。午前中,雨天のため屋内で練習などを行いました。天候の回復を期待しています。