学校の様子

学校の様子

令和5年7月16日 新潟県中学校総合体育大会結果

陸上女子200m 予選敗退

 

卓球男子個人

 2回戦 不戦勝

 3回戦 敗退

卓球女子個人

 2回戦 2名勝利、1名敗退

 3回戦 1名勝利、1名敗退

 4回戦 敗戦

 9位決定1回戦 勝利

 9位決定2回戦 敗退

あと一歩及ばず、北信越大会出場は成りませんでした。

 

出場したみなさん、お疲れ様でした。

選手の送迎並びに応援してくださったご家族の皆様、暑い中大変ありがとうございました。

令和5年7月15日 新潟県中学校総合体育大会結果

卓球女子団体1回戦 ○4-1 村上第一

卓球女子団体2回戦 ●2-3 小千谷

中越地区1位校にあと一歩及ばず、敗退となりました。

 

陸上男子走幅跳 予選 12位 5m95 通過

陸上男子走幅跳 決勝 7位 5m98

入賞おめでとうございます。

陸上女子4☓100mリレー 予選 全体12位 51秒63

惜しくも決勝進出は成りませんでしたが、ベスト記録更新、上越地区勢トップで唯一の51秒台!! 有終の美を飾りました。

令和5年7月2,3日 新潟県通信陸上競技大会

昨日、今日の2日間、デンカビッグスワンスタジアムで標記の大会が行われました。

西山中生は、女子4×100mリレーで今季のチーム記録を更新するなど、健闘しました。

しかし、残念ながらいずれも予選で敗退となりました。

一部種目や日程は異なりますが、7月15、16日に行われる県総体にも、今回と同じメンバーが出場します。

更なるベスト記録の更新、あるいは今回の雪辱に向けて、次の大舞台に堂々と臨んでください。

大変お疲れ様でした。

令和5年7月3日 コートニー先生最終勤務日

ALTのコートニー先生が、西山中学校での最終勤務日を迎えました。

最後の5限は3年生。小学4年生の時から5年間、ずっとお世話になっていました。

お別れの言葉をいただいた後、応援団代表からエールを送りました。

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございました。

新しい生活が素晴らしいものになることをお祈りします。

令和5年6月30日 1年の4分の1が終了

令和5年度の最初の3か月が今日で終わり、1年の4分の1が終了することになります。

地区大会が終了し、部活動に一区切りを付けた3年生。

その3年生からバトンを受け継ぎ、リーダーとしての活動を始めた2年生。

この短期間で大きく成長し、中学生らしくなった1年生。

どの生徒も、成長が見られる3か月間でした。

7月からは、大きな行事である体育祭や合唱祭へ向けた活動がスタートします。

西中全校生徒の、これからの更なる成長を、私たち教職員も支援してまいります。

今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

今日は朝から雨模様で、明日までは降り続く見込みです。天気予報を注視し、警戒を続けます。

 

 

 

 

 

 

(雨が溜まって、グラウンドへの通路を流れています。)

 また、気温と湿度が高いので、暑さ指数は厳重警戒レベル。熱中症の発生にも注意しなければなりません。

 

さて、7月2日(日)と3日(月)は、新潟県通信陸上競技大会が行われます。

この大会の上位入賞者が、北信越大会出場権を獲得します。(原則上位3位まで)

ちなみに、他の競技は、新潟県総合体育大会(県総体)で上位入賞すると、北信越大会出場権を獲得します。

また、この大会と県総体で標準記録を突破した選手が、全国大会へ進むことができます。

西山中からは、1日目に女子100m(2年1人・3年2人)、女子4×100mリレー、

2日目に女子200m、男子走幅跳、決勝進出した場合女子4×100mリレーに、それぞれ選手が出場します。

ベスト記録更新を目指しての健闘を祈ります!