学校の様子
6月23日(木) いいともDAY
きずな委員会主催の「いいともDAY」イベントがありました。今日の目的は「1年生とさらに仲良くなる」でした。
企画された遊びは「けい・どろ」。委員会の子たちが警察になり、全校の子ども(どろぼう)を追いかけ、捕まえると
いう昔ながらの遊びでした。全校で遊んでいるときの子どもたちの笑顔は本当に輝いています。こうしたイベントが子
どもたちの居場所や凝集性を高めるんだなぁ・・・と職員もにこやかに見つめていました。(ところどころ立っている職
員は、熱中症対策の大型扇風機の前で安全管理をしています。)きずな委員会の皆さん、楽しいイベントをありがと
う。
6月22日(水) 体力テスト
体力テストをしました。縦割り班でそれぞれの種目を周りながら、仲良く教え、励まし合って取り組んでいる姿がとても
ほほえましい時間でした。体育の時間と、屋外の活動、登下校では熱中症予防でマスクを外して行っています。
6月16日(木) 親子プール清掃
PTA親子プール清掃が行われました。鯖石小では、全校児童と保護者が総出でプール清掃をしています。
今年度も1時間足らずであっという間にプールがきれいになりました。
これから、少しずつプールに水を張り、6月下旬にはプール開きを予定しています。
参加された皆様、ありがとうございました。
6月16日(木) メダカ取り
5・6年生が、高柳小の5・6年生と合同でメダカ取りをしました。場所は、高柳小の地域コーディネーター、高橋さ
んの里山です。理科の時間に学習する「生きた教材」をゲットするのが目的だったので、約1時間夢中でメダカを追い
かけました。この活動の目的はもう一つ。中学校で一緒に生活する高柳小学校の子どもたちと交流することでした。さ
すが、ホームグラウンドの2人は、すごい勢いでメダカをゲットします。2人が捕まえてくれたメダカは、鯖石小学校
の水槽にもらいました。
活動が終わった放課後。高柳小の子どもたちから、鯖石小学校の子どもたちのタブレットの中に、お手紙が届きまし
た。「交流できて楽しかったです!」子どもたちは大喜び。翌朝、早速2人のタブレットにお返事を送信しました。
素敵な交流ができました。
6月14日(火) ヘチマのグリーンカーテン作成中!
3・4年生が理科の時間に、愛情たっぷり育ててきたヘチマの苗を、職員室前の教材園に植え替えました。
今年度は、職員室前にヘチマの「グリーンカーテン」ができる予定です。子どもたちの愛情で、きっとすごいカーテン
ができると思います。
ところで、この教材園には歴代の子どもたちが植えてきたアサガオ、ヒマワリ、ホウセンカ等がひとりでに生えてきて
います。現在アサガオが大量発生中です。どなたか欲しい方がいらっしゃればお分けします。
6月13日(月) 歯科指導
2年生を対象に、「歯科指導」をしました。担任と養護教諭が指導しました。
テーマは「歯の王子様 6歳臼歯」です。2年生の頃から生えてくる6歳臼歯はとても大切な歯。
奥歯ということもあり磨きにくい歯でもあります。みんなで磨く練習もしました。
しっかり磨いて虫歯にならないように気を付けたいですね。
6月10日(金) クラブ活動スタート!
今年度のクラブ活動がスタートしました。
第1回は、講師の皆様と面識会。一緒に年間計画を立てました。
今年もワクワクするような活動が決まりました。楽しみです。
6月10日(金) おはなし会
おはなし会がありました。今回もすてきな絵本を読み聞かせてくださいました。
読み聞かせが終わったあとに、たくさんの子どもたちが優しい顔になっているのがとても嬉しいです。
おはなし会の皆様、いつもありがとうございます。
6月8日 八石サーキットはじめました。
登山が終わりました。これからは、体力テストに向けた練習会「八石サーキット」が始まります。
縦割り班の上級生が下級生にやり方を教えながら反復横跳びや立ち幅跳び、ソフトボール投げといった種目の記録向上
をねらいます。左の写真は立ち幅跳びの練習風景です。1年生はなかなか両足踏み切りができません。上級生が手取り
足取り教えます。八石登山で培った助け合う関係をさらに育てていきます。
終わりには、班ごとに反省会をします。記録も関係性も飛躍的に伸びることを期待しています。
6月7日(火) 読書のすすめ~全校朝会~
全校朝会がありました。校長講話では、図書室にある本の紹介がありました。本を読むと「リフレッシュ効果」「創造
力アップ」といったいいことがあるそうです。
校長が図書室で見付けた面白そうな絵本、読み物を紹介すると、子どもたちは食い入るように画面を見つめていまし
た。朝会が終わると、片付けをするために残った高学年の子どもたちが一斉に本に手を伸ばし、読んでいました。
これからは梅雨でなかなか外で遊べない日が続きます。じっくり読書もいいですね・