学校の様子
6月28日(水)修学旅行出発
今日は高学年が福島県へ修学旅行です。全員そろって七時半に出発しました。楽しんできます。
6月27日(火)1・2年生鍵盤ハーモニカ
低学年は一緒に音楽を学習しています。少し前に外部の講師の方から鍵盤ハーモニカの講習を受け、練習に励んでいます。今年は、それぞれの音楽での学習を音楽朝会の中に位置付けて全校に発表する予定です。今日は、体育館で7月の音楽朝会の発表に向けて練習をしている様子がありました。楽しそうに鍵盤ハーモニカを演奏していました。
6月26日(月)プール開き
保護者の皆様に清掃のお手伝いいただいたプールも満水となり、本日プール開きを迎えることができました。ご協力ありがとうございました。晴天のもとプールに入れて大喜びの子供たちです。今日は、水慣れやグループ別で学習を進めるためのグルーピングが主になりました。次回のプール授業では、本格的に水泳の学習が始まります。
6月23日(金)微生物の観察
6年生は理科で微生物の学習をします。水の中にいるミジンコやミカヅキモなどを顕微鏡で観察しました。一人一台顕微鏡を使える環境で、みんな楽しく探していました。いろいろな生き物が観察できて、大喜びの6年生でした。
6月22日(木)5限の授業の様子
本日は、学校評議員会があり、評議員の皆様から5時間目の授業を参観してもらいました。どの学年も仲良く元気に学習している様子を見ていただきました。学校の行事や今後の運営などについても貴重なご意見をいただきました。子供たちのために、できるところから実践していきたいと思います。