教育活動の様子
はってな?ほけんでビンゴ!
今日の児童集会は、保健員会主催の「は(歯)ってな?ほけんでビンゴ」と題した、楽しい活動でした。
まず、活動のネーミングから楽しいですよね。
フレンズ班ごとにクイズに答えながらビンゴカードに〇をつけていきます。歯の健康にかかわるクイズなのですが、クスッと笑ってしまうような簡単で楽しい問題から、「よく噛むことの良さは何でしょう?」とちょっぴり難しい問題も。
でも、3つの答え「食事が少量でも満腹サインが脳に伝わる」「唾液の分泌が増えて消化を助ける」「脂肪燃焼のサインを送る」の全部が正解。どれを選んでも〇という演出も楽しかったです。
今、廊下には、歯の標語の一部の言葉をあてるクイズも貼ってあります。私も一生けんめい考えています。
歯を大切にすることは一生健康で過ごすための第1歩だなと、楽しく学ぶことができました。