教育活動の様子

教育活動の様子

新しいフレンズ班が決まりました

 本日14日(月)の昼休みに、今年度の新しいフレンズ班が発表されました。

 この発表の方法がユニークで、事前に全員にポケモンの16種類のキャラクターのうちの1つのキャラクターが描かれた紙が配付されており、自分と同じキャラクターの紙をもっている人を探して見つけると、それがフレンズ班のメンバーになっているというものでした。

 時間になると一斉に校舎内を歩きまわりながら、自分と同じキャラクターを探し始め、見つけるたびに歓声があがっていました。その後、それぞれ指定の教室に集まり、お互いに自己紹介を行いました。

 これから、このフレンズ班単位での活動がたくさんあります。まずはフレンズ班内での交流を深め、仲良くなってほしいと思います。

入学式が行われました

 本日8日(火)に、多くのご来賓や保護者の皆様からご参列をいただき、今年度の入学式が行われました。

 担任が先導して19名の新1年生がはつらつと入場し、その後の呼名にも大きな返事を返すなど、新1年生らしい元気な姿がたくさん見られました。その姿を後方から在校生が温かく見守りました。

 新1年生には、少しずつ学校生活に慣れ、友達をたくさん作って楽しい小学校生活を送ってほしいと願っています。

 

令和7年度スタートです

 本日7日(月)より、令和7年度新道小学校がスタートしました。

 新任式、始業式が行われ、その後各学級にて新しい担任のもと、最初の授業となる学級活動が行われました。

 明日は入学式です。新1年生19名が加わり、今年度は144名でのスタートとなります。

 1年間よろしくお願いします。

学活始業式新任式

素敵な笑顔の卒業式でした

 本日24日(月)に、暖かな日差しの中、卒業証書授与式が行われました。

 式には、19名のご来賓の皆様、多くの保護者の皆様からご参列いただき、卒業生30名の新たな門出をお祝いしていただきました。また、在校生も、きちんとした態度で式に臨み、大きな声で校歌を歌うことで、卒業生に心からのエールを送りました。

 スマイル学年の名のとおり、卒業生は最後まで笑顔を貫き、さわやかに学び舎を巣立っていきました。

 卒業生の今後の活躍をいつまでも応援しています。

3年生が総合的な学習の時間のまとめ動画を披露しました

 昨日17日(月)と本日18日(火)の昼休みに、3年生が今年度の総合的な学習の時間で学んだことをもとに、動画を作成し、参観希望者に披露しました。

 地元の高田、上条、野田、別俣の4地区の魅力について、実際に現地を訪れたり、資料を調べたりして得た知見をもとにして、子どもたちが寸劇やクイズを作成し、体験したり学んだりしたことを紹介しました。

 会場の3年生教室は、大勢の参観者でにぎわいました。