学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年11月 (0) 2025年10月 (12) 2025年9月 (9) 2025年8月 (3) 2025年7月 (5) 2025年6月 (14) 2025年5月 (8) 2025年4月 (5) 2025年3月 (6) 2025年2月 (4) 2025年1月 (7) 2024年12月 (8) 2024年11月 (7) 2024年10月 (3) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (8) 2024年6月 (14) 2024年5月 (7) 2024年4月 (7) 2024年3月 (2) 2024年2月 (10) 2024年1月 (8) 2023年12月 (4) 2023年11月 (10) 2023年10月 (9) 2023年9月 (11) 2023年8月 (4) 2023年7月 (12) 2023年6月 (15) 2023年5月 (18) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (11) 2022年12月 (17) 2022年11月 (10) 2022年10月 (8) 2022年9月 (12) 2022年8月 (6) 2022年7月 (14) 2022年6月 (13) 2022年5月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 米っ子学習発表会 投稿日時 : 10/25 サイト管理者 カテゴリ: 25日(土)、午前の部のスタートは「米っ子学習発表会」、大勢の皆様においでいただきました。1年生は、毎日世話をしているあさがおや教室の仲間のモルモットについて紹介しました。4・5・6年生は、無人駅リノベーションプロジェクトや人形劇上演に関わってくださった方々への感謝の言葉を述べ、その後、地域の民話「空飛ぶ米俵」の人形劇を上演しました。全校音楽発表では、ミュージックベルや斉唱の美しい音色と歌声を届けました。会場の皆様方からは、大きな拍手をいただきました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}} « 123456789 »
米っ子学習発表会 投稿日時 : 10/25 サイト管理者 カテゴリ: 25日(土)、午前の部のスタートは「米っ子学習発表会」、大勢の皆様においでいただきました。1年生は、毎日世話をしているあさがおや教室の仲間のモルモットについて紹介しました。4・5・6年生は、無人駅リノベーションプロジェクトや人形劇上演に関わってくださった方々への感謝の言葉を述べ、その後、地域の民話「空飛ぶ米俵」の人形劇を上演しました。全校音楽発表では、ミュージックベルや斉唱の美しい音色と歌声を届けました。会場の皆様方からは、大きな拍手をいただきました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} {{options.unlikeCount}} {{options.unlikeCount}}