学校の様子
学校だより5月号
今月の学校だよりです。ご覧ください。
0
「ふるさと遠足」
快晴の28日(金)、「ふるさと遠足」を行いました。事前学習で学んだことを思い出しながら歩きました。自分たちの住む地域には、素晴らしいお宝がたくさんあることを改めて感じることができました。
0
どこにいこうかな?「まちたんけん」(1,2年生活科)
20日に学校横にある「潮風ふらわーずヒル」に行ってきました。小高い丘で美しい日本海や米山町の一部が見えます。これから始まる「まちたんけん」のイメージが膨らんできました。「ここに行きたい」と意見を出し合って計画を立てました。5月の「まちたんけん」が楽しみです。
0
ふりこの運動(5,6年理科)
ふりこの法則を確かめようと、おもりの重さやふりこの長さを変えて実験を行いました。ふりこが1往復する時間は、ふりこの長さによって変わることが分かった児童は、より長いふりこで確かめたくなりました。理科室での実験から、さらに長いふりこを使うことができる体育館に移動して、5mほどの長さのふりこを使うことで、ゆっくり振れるふりこを確かめることができました。
0
避難訓練
25日(火)、火災を想定した避難訓練を行いました。いつもどおり真剣に素早く避難を終えることができました。今回は、柏崎消防署員の方からおいでいただき、「自分の身は自分で守る」ことの大切さ、火災を見付けたらすぐにしらせること、もしもの時の消火器の使い方などを教えていただきました。
0