学校の様子
海の体験活動
9日(土)に「海の体験活動」を行いました。すばらしい天候に恵まれ、絶好の海水浴日和でした。波打ち際を走るリレーやいかだ渡り、そして、自作のペットボトルいかだ体験など米山の海を満喫し、大満足の子どもたちでした。活動の運営にあたってご協力くださった保護者の皆様、昼食時においしい海鮮汁を用意してくださった米山コミセンの皆様、大変ありがとうございました。
0
米山保育園との交流会(1,2年生)
米山保育園との交流会に行ってきました。1年生2名は、3月まで過ごした園舎での活動でした。自己紹介や小学校で取り組んでいることの発表をして、その後、園児の皆さんと鬼ごっこを楽しみました。短い時間でしたが、園児の皆さんも大変喜んでくれて、ぜひまたやりたいという気持ちになりました。
0
「海の体験活動」に向けて②
「海の体験活動」が近づいていきました。縦割り班では、ペットボトルを使った浮きになるものを作っています。どの班もかなり大きなものができあがってきています。自分たちで作った浮きに乗ることを心待ちにしている子どもたちです。
0
植物観察会(3,4年生)
米山地区コミュニティセンターのご協力をいただき、植物観察会を行いました。はじめに教室で旗持山や米山海岸に見られる植物について、講師の河合先生が描かれた植物画や撮影された画像などとともに説明していただきました。その後、「潮風ふらわーずヒル」に移動して実際に植物を見学しました。米山小学校にある自然の素晴らしさを改めて実感することができました。
0
校外学習(5,6年生)
社会科の学習で、柏崎市立博物館の見学に行ってきました。米山の様子や、ナウマンゾウ、コウモリなどたくさんの展示物を見てきました。土器や石器などの展示もあり、縄文時代の様子を垣間見ることもできました。
0