ブログ

学校の様子

「溝切り」の見学(5,6年生)

 6月19日(月)に、田植え体験をさせていただいた田んぼで溝切り作業を見せていただきました。溝切りは、田の排水をよくすることやそれに伴って適量の水分で稲の背丈が高くなりすぎることを防ぐ一面もあります。稲作には、様々な作業があることを知りました。稲刈り時期まで、稲が倒れず、順調に育ってほしいと思います。

0

歯科健康教室

 6月16日(金)、歯科衛生士さんから歯と歯茎を大切にするための指導をしていただきました。よく噛んで唾液をたくさん出すことが虫歯になりにくくする方法の一つであること、歯ブラシでは落としきれない歯間の汚れもデンタルフロスを使うときれいになることなどを学びました。毎日の生活に取り入れていきたいですね。

0

もっと仲良くなりたいな

 6月15日(木)、2グループに分かれて昼休みを過ごしました。1,2,3,6年生8名と4,5年生12名のグループです。1,2,3,6年生グループは、ドッジボールとおにごっこをしました。ボールとフリスビーが飛び交う中で上手にキャッチしたり、かわしたりと白熱しました。4,5年生グループは、「気もちぴったりゲーム」で互いにヒントを出し合いながら最終的にグループ全員が同じキーワードを書くと大成功、ハイタッチになります。3人、6人,12人と人数が増えるにつれて難しくなりましたが、キーワードがそろった時の盛り上がりも最高でした。普段一緒に休み時間を過ごすことが少ない友達との交流も増えたり、友達の新たな一面に気づいたりする時間になりました。

0

笹団子づくり

 6月14日(水)、米山地区コミュニティセンター様のご協力を得て、笹団子づくりを行いました。今年度は、全校児童が参加させていただきました。講師は、様々な活動でご指導いただいている菓子職人の金子様、そして、大勢の給食ボランティアの皆様にも力を貸していただきました。えんま市の頃に家庭で笹団子を作ったという伝統も、今ではなかなか体験できないことになってきています。貴重な体験になりましたし、家族と食べる自分で作った笹団子の味は格別だったと思います。ご指導、ご協力くださった皆様、大変ありがとうございました。

0

水泳学習を始めました

 6月13日(火)、水泳学習をスタートしました。午前中は時々雨が降るなどしていましたが、水泳授業の5限が近付くにつれて日が差し、少し暑さを感じるほどになりました。今年度初の水泳学習、全員がそろって参加することができました。気温、水温とも最高のコンディションの中、気持ちよく水に慣れる様子が見られました。

0

避難訓練

 6月13日(火)、地震を想定した避難訓練を行いました。海に面している当校ですが、津波災害の際の指定避難所にもなっています。今回は、二次避難として3階まで避難しました。いつ起きるか分からない災害に対する意識を高めていかなければと、改めて考える機会になりました。

0

救急法講習会

 6月9日(金)、5,6年生と保護者の皆さんが参加する救急法講習会を行いました。講師の方からは、「胸骨圧迫30回、人工呼吸2回」を「強く、速く、絶え間なく」が基本であることを教えていただき、実際に練習してみました。予想以上の大変さでしたが、「目指すは傷病者の社会復帰」という言葉で、もしもの時に自分ができることに精一杯取り組まなければという思いを強くしました。

0

学習参観

 6月9日(金)の学習参観に、多くの保護者の皆様からおいでいただきました。今回は、人権教育、同和教育の学習や道徳の授業をご覧いただきました。物語の登場人物の気持ちを想像し、自分だったらという視点で考え、発言する姿が多く見られました。自分事として考え、実践につなげていきたいと思います。

0

入学記念植樹(1,2年生)

 6月1日、1年生の入学を祝って、「米山町城平を景観のよい里山にする会」の皆様から、桜を植樹していただきました。今日は、1年生1名と2年生2名の3名で参加してきました。苗木の根元に土を寄せながら、「大きく育ってね」と声を掛けました。大きく育ち、きれいな桜を咲かせてくれることと思います。

0