2020年7月の記事一覧 2020年7月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (6) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (0) 2024年12月 (4) 2024年11月 (0) 2024年10月 (4) 2024年9月 (5) 2024年8月 (0) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (2) 2024年3月 (6) 2024年2月 (5) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (10) 2023年6月 (10) 2023年5月 (0) 2023年4月 (2) 2023年3月 (3) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (8) 2022年10月 (0) 2022年9月 (11) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (10) 2022年5月 (4) 2022年4月 (4) 2022年3月 (11) 2022年2月 (15) 2022年1月 (14) 2021年12月 (22) 2021年11月 (24) 2021年10月 (16) 2021年9月 (10) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (7) 2021年5月 (3) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (18) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (22) 2020年9月 (20) 2020年8月 (13) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (16) 2020年4月 (10) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 秋津タイムス No.273 投稿日時 : 2020/07/31 管理者 カテゴリ: 7月31日(金) 生徒の学習アンケートで「理科の授業が分かる、楽しい」という評価がどの学年も多いです。理科は単に教科書の事象を覚えるだけでは興味がわきません。実験を通して予想する、確かめる、分析するなどの活動が大切です。実験をするためには教師の準備が必要です。器具の準備、安全性の確認、手順の指導等々…。大変ですが、生徒たちが見せる表情や感嘆の声に元気をもらっています。 123456789 »
秋津タイムス No.273 投稿日時 : 2020/07/31 管理者 カテゴリ: 7月31日(金) 生徒の学習アンケートで「理科の授業が分かる、楽しい」という評価がどの学年も多いです。理科は単に教科書の事象を覚えるだけでは興味がわきません。実験を通して予想する、確かめる、分析するなどの活動が大切です。実験をするためには教師の準備が必要です。器具の準備、安全性の確認、手順の指導等々…。大変ですが、生徒たちが見せる表情や感嘆の声に元気をもらっています。