学校生活の様子

2021年1月の記事一覧

秋津タイムス No.378

1月29日(金)

 3年生の道徳の授業。今日のテーマは「よりよく生きる」。授業者は学級担任ではなく、学年部職員でもなく、学年部以外の教諭です。
 今年度は道徳の授業者を学級担任に固定化せず、学年部職員を中心に全職員で行うこととしました。そうすることで、生徒にとっては教師の個性に触れる機会が多くなります。また、教師にとっては他の教諭の授業が研修になっています。

秋津タイムス No.377

1月28日(木)

 柏崎警察署スクールサポーター、鯖石駐在さんのご協力のもと、不審者対応の避難訓練を行いました。駐在さんが不審者役となり、職員の対応訓練、生徒の避難行動訓練を行いました。
 「不審者といつ遭遇するかは分からない。落ち着いて状況判断し、身の安全確保(大声で知らせる、大人に助けを求める、その場から逃げるなど)を第一に行動することが大切である」と御指導いただきました。

 

秋津タイムス No.376

1月27日(水)

 昼休みに文化部主催のお茶会が行われました。部活動で月に1・2回、高柳にお茶を習いに行っています。その成果を発表する場として、また、他の生徒に茶道のすばらしさを伝えたいとの思いから、今日から3日間開催します。
 ちなみに、流派は「江戸千家」だそうです。

 事前に申し込みのあった生徒を一日2グループ(1グループ4名)ずつ「一期一会」のおもてなしをします。
 お菓子の食べ方、お茶を飲む作法などを丁寧に教えながら、抹茶を楽しんでもらっていました。

 新潟県介護福祉協会から講師をお招きして、高齢者体験出前授業を行いました。1年生は総合学習で福祉について学習しています。例年老人ホームへの訪問学習を行っていますが今年度は中止になりました。
 今日は講義を受けたり、おもりやアイマスクなどを装着して高齢者の疑似体験をしたりして、高齢者への理解を深めていました。キーワードは「相手の気持ちを考えて・・・」です。

秋津タイムス No.375

1月26日(火)

 本日、小中合同学校保健委員会を開催しました。新型コロナウイルス感染防止のため、第五中学校、鯖石小学校、高柳小学校、上越教育大学をリモートで繋いで行いました。初めての試みでしたが、とても有意義な時間になりました。
 上越教育大学の清水先生からは、メディア依存と睡眠不足の関係、トラブルや依存症などの弊害、上手なメディアの利用などについて、とても分かりやすくご講演、ご指導いただきました。

 事前のアンケートでは、五中学区の小5から中3の児童生徒のテレビを含むメディア依存の実態も明らかになりました。
 各学校ごとの会場でグループ会議を行い、上手く実践できていることや課題になっていることを確認し、対策について意見交換しました。
 コロナ禍でリモートワークやリモート学習などが注目され、インターネットの利用が加速しました。メディア利用は避けては通れない時代になっています。だからこそ、メディアを「自分を高めるために」利用する意識改革が必要であると学びました。

秋津タイムス No.374

1月25日(月)

 廊下に整然と並べられた通学カバン。定期テストの時のいつもの光景です。
 今日と明日は3年生の後期期末テストです。3年生にとって中学校最後の定期テストになります。

 定期テストが終わると、卒業に向けての準備が一気に加速します。真剣に取り組む生徒の背中を見て、「もう、卒業かぁ」と少し寂しい気持ちになりました。

秋津タイムス No.373

1月22日(金)

 今日が「カレーの日」だという事をご存じでしたか?
 昭和57年(1982年)に社団法人 全国学校栄養士協議会が1月22日の給食のメニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなんで定められたのだそうです。知りませんでした…。
 今日はおいしくカレーをいただきました。

秋津タイムス No.372

1月21日(木)

 今朝は快晴。大寒の昨日より気温が下がり、凍結の朝でした。澄み渡った青空、冷たい空気が鼻に抜ける時の心地よさ…。冬季のつかの間の晴れ間は気分がいいです。

 生徒総会の要項が出来上がりました。今朝は全校で要項の読み合わせを行いました。真剣な表情で取り組んでいました。

秋津タイムス No.371

1月20日(水)

 体育館ではバドミントンのネットが貼られ、活動の説明が行なわれていました。体育の授業です。
 この時期の体育館は相当寒いです。生徒たちは暖房の効いた教室から保冷庫のような体育館にやってきます。ランニングをして、準備体操をして体を慣らすと少しポカポカしてきます。そしてメインのバドミントン…。寒さなど忘れて、夢中になります。
 「柔道の授業でなくてよかったね…。」

秋津タイムス No.370

1月19日(火)

 国のGIGAスクール構想の推進を受け、学校ではICT環境の整備が進んでいます。柏崎市では、積極的にGIGAスクール構想を進め、1人1台端末環境を今年度中に実現する予定です。既に3年生のタブレット端末(ipad)が生徒分と教師分届きました。1・2年生分についても今年度中に届く予定です。
 今日は全校一斉にタブレット導入の経緯や使用における市のルールなどについて説明を行いました。

 これからは、機器を使った学習をどのようにして行っていくか、試行錯誤しながら実践していきます。

秋津タイムス No.369

1月18日(月)

 早いもので、1月も後半に入りました。
 今朝は生徒朝会があり、令和3年度の新会長が書記局員4名と専門委員長4名の認証を行いました。令和3年度に向けた準備が始まっています。

 生徒会は役員を含め、会員となる生徒全員が当事者意識をもって活動に参画することがとても大切です。また、今年度苦労したwhithコロナの活動は、来年度も続くと思われます。発想の転換、新たな工夫や挑戦が必要になります。逆境にあっても、力を合わせて乗り越える、たくましい五中生の姿を期待したいと思います。