2023年7月の記事一覧 2023年7月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (6) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (0) 2024年12月 (4) 2024年11月 (0) 2024年10月 (4) 2024年9月 (5) 2024年8月 (0) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (2) 2024年3月 (6) 2024年2月 (5) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (10) 2023年6月 (10) 2023年5月 (0) 2023年4月 (2) 2023年3月 (3) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (8) 2022年10月 (0) 2022年9月 (11) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (10) 2022年5月 (4) 2022年4月 (4) 2022年3月 (11) 2022年2月 (15) 2022年1月 (14) 2021年12月 (22) 2021年11月 (24) 2021年10月 (16) 2021年9月 (10) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (7) 2021年5月 (3) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (18) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (22) 2020年9月 (20) 2020年8月 (13) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (16) 2020年4月 (10) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1年生総合的な学習の時間 福祉学習 投稿日時 : 2023/07/19 職員 カテゴリ: 5回にわたり、社会福祉協議会の方に授業をしていただきました。 福祉について学びながら、実際に高齢者疑似体験や車いす体験、手話体験をさせていただきました。 最初は戸惑っていた生徒も、活動に積極的に取り組み、学びを深めました。 これらの経験を生かして、9月の1日総合学習で地域の方と交流をしていきます。 « 123456789 »
1年生総合的な学習の時間 福祉学習 投稿日時 : 2023/07/19 職員 カテゴリ: 5回にわたり、社会福祉協議会の方に授業をしていただきました。 福祉について学びながら、実際に高齢者疑似体験や車いす体験、手話体験をさせていただきました。 最初は戸惑っていた生徒も、活動に積極的に取り組み、学びを深めました。 これらの経験を生かして、9月の1日総合学習で地域の方と交流をしていきます。