学校生活の様子

2021年12月の記事一覧

12月17日(金)全校レクリエーション(学年委員会主催)

 第五中学校の『人権強調旬間』による企画ラストとなる教育活動です。今度は各学級の級長・副級長で組織する“学年委員会”が主催する全校レクリエーションが行われました。

 仲間づくりゲームでウォーミングアップとグループづくりをした後、チーム対抗で取り組んだのは『新聞タワー競争』です。10分間の間にメンバーで協力して、「いかに高いタワーを新聞でつくるか」という競技。ルールは、終了時から規程の時間しっかりと“自立”していなければいけないというものです。各チーム、新聞を折ったり丸めたりいろいろと工夫しながらタワーづくりを楽しみました。終了間際には2m以上のタワーもでき始めましたが、結果は思わぬことに。。。

 前回の全校レクリエーションに続き、今回も笑顔がいっぱいの楽しい時間でした。五中生みんなが笑顔で過ごせる時間をこれからも大切にしていきましょう。

 

12月17日(金) “社会を明るくする運動”作文コンテスト

 保護司会代表の方から来校いただき、第71回“社会を明るくする運動”作文コンテストの優秀賞(柏崎刈羽地区保護司会長賞)の表彰をしていただきました。 ありがとうございました。

 “社会を明るくする運動”とは、全ての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。

 寄贈いただいた柏崎刈羽地区の作文集を図書館に置きますので、これからの社会を担っていく五中生にはぜひ読んでもらいたいと思います。

12月16日(木) 音の世界

 体育館からピアノの音が流れていました。

 1年生の理科の授業、「音の世界」の学習の一場面です。

 生徒は、曲が奏でられるピアノの内部を見ながら、音の出る仕組みを興味深く観察していました。観察後には、音の鳴り方の違いを予測しながら、「モノコード」を使った実験を行いました。

 このような学習を深めることで、身の回りの事象に対する関心が高まり、「見方」「接し方」が変わったり、改まったりすることで、また一つ成長することができまでした!

 

12月15日(水) 「初志貫徹」

 3年生が今日の書写授業で練習していた言葉です。 

「最初に心に誓い決めた事(目標)を、最後まで貫き通す」

 進路選択で迷ったり、悩んだりすることがあっても、目標が定まったら“初志貫徹”できるよう、互いに切磋琢磨しながら、進路を実現させましょう!