2020年11月の記事一覧 2020年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (6) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (0) 2024年12月 (4) 2024年11月 (0) 2024年10月 (4) 2024年9月 (5) 2024年8月 (0) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (2) 2024年3月 (6) 2024年2月 (5) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (10) 2023年6月 (10) 2023年5月 (0) 2023年4月 (2) 2023年3月 (3) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (8) 2022年10月 (0) 2022年9月 (11) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (10) 2022年5月 (4) 2022年4月 (4) 2022年3月 (11) 2022年2月 (15) 2022年1月 (14) 2021年12月 (22) 2021年11月 (24) 2021年10月 (16) 2021年9月 (10) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (7) 2021年5月 (3) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (18) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (22) 2020年9月 (20) 2020年8月 (13) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (16) 2020年4月 (10) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 秋津タイムス No.338 投稿日時 : 2020/11/16 管理者 カテゴリ: 11月16日(月) 11月も中旬になりました。冬に特有のどんよりとした雲に覆われる日が多くなった様な気がします。 さて、生徒玄関を入ると目に飛び込んでくるのが花器に活けられた花です。 文化部の生徒が華道教室で教わって活けたものです。 平たい丸い器と四角く小さい器。それぞれ特徴があって面白いです。器の選び方や生け方によって花の見え方が違う…。 個性とはこういうことなのかなぁと思いました。 « 67891011121314 »
秋津タイムス No.338 投稿日時 : 2020/11/16 管理者 カテゴリ: 11月16日(月) 11月も中旬になりました。冬に特有のどんよりとした雲に覆われる日が多くなった様な気がします。 さて、生徒玄関を入ると目に飛び込んでくるのが花器に活けられた花です。 文化部の生徒が華道教室で教わって活けたものです。 平たい丸い器と四角く小さい器。それぞれ特徴があって面白いです。器の選び方や生け方によって花の見え方が違う…。 個性とはこういうことなのかなぁと思いました。