2021年3月の記事一覧 2021年3月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (6) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (0) 2024年12月 (4) 2024年11月 (0) 2024年10月 (4) 2024年9月 (5) 2024年8月 (0) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (2) 2024年3月 (6) 2024年2月 (5) 2024年1月 (3) 2023年12月 (3) 2023年11月 (9) 2023年10月 (5) 2023年9月 (3) 2023年8月 (1) 2023年7月 (10) 2023年6月 (10) 2023年5月 (0) 2023年4月 (2) 2023年3月 (3) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (5) 2022年11月 (8) 2022年10月 (0) 2022年9月 (11) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (10) 2022年5月 (4) 2022年4月 (4) 2022年3月 (11) 2022年2月 (15) 2022年1月 (14) 2021年12月 (22) 2021年11月 (24) 2021年10月 (16) 2021年9月 (10) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (7) 2021年5月 (3) 2021年4月 (16) 2021年3月 (21) 2021年2月 (18) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (22) 2020年9月 (20) 2020年8月 (13) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (16) 2020年4月 (10) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 秋津タイムス No.408 投稿日時 : 2021/03/16 情報担当 カテゴリ: 五中学区の学校支援本部事業について考える会を開催しました。鯖石小学校、高柳小学校、第五中学校それそれに支援いただいている地域の力を、統合後の第五中学校区の学校支援本部として如何に進めていくべきか、意見交換しました。 中学校区が広がり、地域文化の交流が五中生の学びにも大いに生かされています。これからも今まで以上に地域の力を学校教育に生かしていきたいと思います。 « 67891011121314 »
秋津タイムス No.408 投稿日時 : 2021/03/16 情報担当 カテゴリ: 五中学区の学校支援本部事業について考える会を開催しました。鯖石小学校、高柳小学校、第五中学校それそれに支援いただいている地域の力を、統合後の第五中学校区の学校支援本部として如何に進めていくべきか、意見交換しました。 中学校区が広がり、地域文化の交流が五中生の学びにも大いに生かされています。これからも今まで以上に地域の力を学校教育に生かしていきたいと思います。