学校日記
パブリックビューイング?!
応援しています!
メニューはこちらでした
ディナーはこのような感じでした!
おいしかったそうです。
毎日ごちそうですね。
ディナーです
今日は問題なく、マナー良く班別自主研修を終えることができました。
厳島神社のガイドさんからも学ぶ姿勢や態度を褒められました。
テレビはつけない予定でしたが、2年生の頑張りや学ぶ姿を称えて、要望のあったWBC観戦が実現しました!
がんばれ日本!
錦市場でお土産を
ご家族のために悩んでいましたよ!
乞うご期待!
はりきる職員その4
金閣寺から旅館まで歩いた名探偵。
筋肉自慢+股下の長さが5メートルくらいある彼ですが、さすがに疲労困憊のもよう。
大丈夫でしょうか?
各地を巡って
社会や国語で学んだ場所がたくさんある京都。
6時までに今日のお宿に着く予定です。
今のところ順調です!
お土産も買っているはず……。
戻ったら見せてもらいましょう!
大きすぎて入らない
東寺です!
自主研修、順調です
少し雲がありますが、お天気にも恵まれています。
京都はすっかり春ですね。
三十三間堂
仏様のお姿、圧巻でした!
国語で学習した那須与一の弓矢があり、「やっぱり与一はすごい弓の使い手だったんだなー」と感心していました。(与一の矢だけやはり長かった)
授業では、「平家物語」の朗読劇を見せてくれた2年生。
学校で学んだことがこうやって実感できるのは本当にすばらしいですよね!
来月から3年生ということで
やはりこれでしょう!
これはあの有名な?!
これもまた百聞は一見にしかず!
京都班別自主研修スタート
本日お世話になるタクシー会社の皆さんから、朝礼と社歌を披露していただきました。
元気できびきびとした挨拶です。
一中生も負けていられません!
今日一日よろしくお願いします!
無事に全員出発しました。
京都到着
日本文化と歴史の町、京都!
駅も町並みも素敵です。
はりきる職員その3
修学旅行で、この班別自主研修を一番楽しみにしていると言っている生徒がいました!
午後から京都の町を班ごとに回ります。
職員も、京都の町を巡回し、何かあればすぐ駆けつけます。
名探偵職員Tは、またまたお弁当をたくさん食べて午後に備えるようです。
UNO!
テーブルの代わりにリュックを膝で支えてUNO!
でも、これはハードUNOだそうです。
私は昨日初めてUNOをしました。
なぜか途中で40枚もカードをもらって、負けました。
京都へGO!
京都行きの新幹線に無事乗車しました!
皆さんやっと座れてホッとひと息。
フェリーで広島へ
瀬戸内海ともそろそろお別れです。
鹿がいっぱい
宮島では鹿も歓迎してくれました。
五重の塔を見て……
ここでも美しい建築に歓声があがります。
生徒がつまみました!
本殿で参拝
朝の神聖な厳島神社。
ガイドさんのわかりやすい説明に、皆さん真剣なまなざしを向けていました。
百聞は一見にしかず、だそうです!