令和2年度学校からのお知らせ
まとめをがんばっています②(3月8日)
今日の1時間目、1年生と3年生がチャレンジテストをしていました。チャレンジテストとは、国語は漢字を中心、算数は計算を中心に出題される学年テストのことです。事前に担任からドリルの出題範囲が示され、子どもたちは合格点目指して、漢字、計算練習に取り組み、チャレンジテストに臨みます。
いつもは元気のいい1年生と3年生の子どもたちですが、今日は真剣にテスト用紙に向き合っていました。
昼休み、「合格したよ。」と嬉しそうに話しかけてくれた1年生がいました。この週末もたくさん練習したのでしょう。頑張った分だけ、合格した喜びも大きいですね。全員が合格して、自信をつけて進級・進学してほしいと思います。
今日のメニューは、「たらとポテトのアーモンドカクテル、しょうゆフレンチ、中華コーンスープ、ごはん、牛乳」でした。
「たらとポテトのアーモンドカクテル」は、サイコロ状に切った鱈とジャガイモをから揚げしたものを、ケチャップベースのソースであえたものです。柔らかい鱈とジャガイモにアーモンドをたっぷり加えることで、噛み応えのある一品にしてあります。子どもたちがよく噛んで食べるように、いつも一工夫がしてあります。