令和2年度学校からのお知らせ
二田っ子の休み時間(3月4日)
今日の朝は寒かったのですが、時間が経つにつれてぐんぐん気温が上昇し、子どもたちは思い思いの場所で思い思いの遊びを楽しんでいました。
グラウンドでは、ジャングルジムやうんていなどの遊具で遊ぶ子、グラウンドを思いっきり走り回る子、柿団地を散歩する子など、春の日差しを楽しんでいました。また、そり遊びのために作った雪山の雪だけが残っていて、名残惜しそうに雪の感触を楽しんでいる子もいました。
体育館では、5年生が大勢でドッチボールをして遊んでいました。前庭では、ビニール袋を持って松ぼっくり拾いをしている子、観察池では、生き物がいないかとよく目を凝らして水中をのぞき込んでいる子がいました。
長かった冬が終わり、子どもたちは春の訪れを全身で感じ、楽しんでいます。
今日のメニューは、「厚揚げの中華炒め、キャベツ入りポテトサラダ、塩とり汁、ごはん、牛乳」でした。
「塩とり汁」は、鶏がらのだしが効いた、さっぱりしているにもかかわらずコクのあるおいしいお汁でした。鶏肉、にら、小松菜、たまねぎ、ごぼう、大根、さといもと具だくさんのお汁でした。