令和2年度学校からのお知らせ
6年生に感謝する会②(2月26日)
5年生からの出し物は、6年生からのアンケートをもとにしたランキングクイズ、6年生が1,2年生の時お世話になった3名の先生方からのビデオレター、6年間の思い出をまとめたスライドと盛りだくさんの発表でした。5年生の力の入った発表に、6年生は大感激。6年生は大笑いしたり、時には涙を浮かべたりしながら楽しんでいました。
そして、ステージ上のくす玉を6年生の代表から割ってもらいました。くす玉の中からは「今までありがとう」のメッセージが出てきました。
6年生からの発表もありました。座右の銘にかかわる劇とクイズ、チャレンジ動画、そして1~5年生へのメッセージパネルの披露、各学年へ贈る言葉と、創意工夫を凝らした楽しい発表でした。6年生の熱い思いを、1~5年生は受け取ったと思います。
6年生への感謝の気持ちをあらわすために、冬休み明けから5年生が中心となって様々な企画を準備してきました。5年生はこの数か月で、学校のリーダーとしての自覚も行動力も大いに高まりました。また、25名の団結力も高まりました。立派な6年生の後を受け継いで、4月から最高学年として活躍することを期待しています。