令和2年度学校からのお知らせ
ゆめクラブダンス(2回目)がありました(12月22日)
今日の昼休みは、「ゆめクラブダンス」の2回目がありました。子どもたちは、講師の井原先生から、「紅蓮華」のダンスを習っています。
まずは、先週の復習から始めました。大好きな「紅蓮華」の曲に合わせて、かっこよく、楽しく、ノリノリで踊ります。
井原先生の動きをまねて、楽しくダンシング!
復習が終わったところで、新しい振り付けを習いました。激しいリズムに合わせてステップを踏むのは難しいですが、井原先生が言葉を添えながら分かりやすく教えてくださるので、子どもたちはどんどんできるようになっていきます。
今日の最後は、ウエーブが入りました。すぐにきれいにウエーブができるようになり、これには、井原先生も大変驚いておられました。
第3回目は、年が明けてからになります。ダンスが完成するのが楽しみです。
ウエーブがバッチリきまりました
今日のメニューは、「とりとレバーのみそケチャップ、じゃこおひたし、淡雪スープ、ごはん、牛乳」でした。
「淡雪スープ」とは、すまし汁に溶いた卵白を入れたものです。ふんわりした卵白が、まるでお汁の中で淡雪のように見えます。だし香る、おいしいお汁でした。
12月22日(火)の給食