2022年12月の記事一覧 2022年12月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 書き初め練習 投稿日時 : 2022/12/22 サイト管理者 カテゴリ: 1・2年生は硬筆で、3年生以上は毛筆で書き初め練習に挑戦しています。 文字の大きさやバランス、とめ、はね、はらいなどのポイントを意識して、お手本をよく見て丁寧に書いています。 1月10日と11日には学年ごとに「校内書き初め大会」を行います。冬休み中もたくさん練習して、習熟を図ってほしいと思います。 « 2345678910 »
書き初め練習 投稿日時 : 2022/12/22 サイト管理者 カテゴリ: 1・2年生は硬筆で、3年生以上は毛筆で書き初め練習に挑戦しています。 文字の大きさやバランス、とめ、はね、はらいなどのポイントを意識して、お手本をよく見て丁寧に書いています。 1月10日と11日には学年ごとに「校内書き初め大会」を行います。冬休み中もたくさん練習して、習熟を図ってほしいと思います。