2023年4月の記事一覧 2023年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 折れ線グラフ 投稿日時 : 2023/04/28 サイト管理者 カテゴリ: 4年生が理科で気温の変化を調べました。晴れた日に、一時間おきに測定したデータを使って、折れ線グラフに表しました。 折れ線グラフは4年生になって算数で学習したばかりです。目盛りの読み方やグラフのかき方を確認しながら、正確に表現することができました。 学んだことを他の学習や生活の中で活用することを今後も大切にしていきます。 « 123456789 »
折れ線グラフ 投稿日時 : 2023/04/28 サイト管理者 カテゴリ: 4年生が理科で気温の変化を調べました。晴れた日に、一時間おきに測定したデータを使って、折れ線グラフに表しました。 折れ線グラフは4年生になって算数で学習したばかりです。目盛りの読み方やグラフのかき方を確認しながら、正確に表現することができました。 学んだことを他の学習や生活の中で活用することを今後も大切にしていきます。