ブログ

2024年6月の記事一覧

4年:源太川をたどって

 4年生は、学校から源太川をたどる探検に行きました。

 

 どんどん歩いていくと、半田小学校区から枇杷島小学校区へと入りました。

 

 半田地区の川の様子と見比べながら、進んでいきました。

 

 さらに歩みを進めると、ついに鵜川に合流しました。

 

 約3.5㎞も源太川に沿って歩き、源太川は、鵜川の支流であることを自分の足と目で確かめることができました。  

  

 鵜川の合流地点には、排水機場があり、柏崎市道路維持課河川港湾係の方から、その役割について説明してもらいました。

 

 この排水機場は、大雨などで源太川の水位が上がったときに、水門を開けて鵜川に水がたくさん流れるようにします。

 

 そうすることで、源太川があふれる(洪水)を防ぐことができます。

 

 帰りは、スクールバスで学校に戻りました。