ブログ

2022年10月の記事一覧

消防設備を調べよう

3年生が社会科で学校内の消防設備を調べています。消火器や消火栓、煙感知器などの位置を地図に書き込んでいます。

職員室では校内の設備等について説明を聞きました。火災が起きたときの対応、命を守るための設備や工夫、安全な避難方法などについて学びました。

学習を通じて、子どもたちは改めて防火に対する意識を高めています。

最高の笑顔で

6年生が卒業アルバム用の写真撮影を始めました。今日は個人写真と学年全員の集合写真を撮影しました。

「緊張したなあ」「笑顔をつくるのは難しかったなあ」撮影を終えた子どもたちはこう言いながらも、いい笑顔でカメラに向かうことができて満足そうでした。プロのカメラマンが子どもたちの最高の笑顔を引き出してくださいました。

今後も撮影を続け、卒業アルバムや卒業文集の制作に取り組んでいきます。

脱穀

5年生が脱穀作業をしました。

はざ掛けで天日干しした稲を丁寧に扱いながら作業に取り組みました。コンバインだけでなく、千歯こきや足踏み式の脱穀機を使った作業も体験。子どもたちは苦労しながらも楽しんで活動していました。

地域の方の力を借りながら、みんなで仕事を分担し、協力しながら学習することができました。

後期始業式

今日から後期の学校生活がスタートしました。

放送による始業式では、各学年の代表児童がめあてを発表しました。「漢字練習を続けたい」「音読が上手になるようにがんばる」「音楽発表会でいい演奏をしたい」「委員会活動を工夫して取り組みたい」「社会体育ではリーダーとしてがんばりたい」「人との関わり方に気を付けたい」前向きにがんばろうとする、意欲あふれるめあてばかりです。

教室では、後期の教育活動を確認したり、新しい組織を決めたり、一人一人がめあてを書いたりしました。

新たな気持ちでスタートを切った子どもたちです。大きな成長や成果につながるよう励まし、背中を押していきます。

目の愛護デー給食

今日は、10月10日の「目の愛護デー」にちなんだ献立でした。

緑黄色野菜には、目の働きに良い効果をもつカロテンが多く含まれているそうです。今日の給食には、緑黄色野菜のにんじん、かぼちゃ、小松菜がたっぷり入っていました。目の健康を意識しながらおいしくいただくことができました。