2021年7月の記事一覧 2021年7月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 確かめながら 丁寧に 投稿日時 : 2021/07/12 サイト管理者 カテゴリ: 4年生は、算数で図形の学習をしています。 今日は、角の大きさや辺の長さに着目しながら、平行四辺形やひし形をかく学習を行いました。 子どもたちは、三角定規や分度器、コンパスを駆使し、何度も確認しながら丁寧に作図していました。 いろいろな四角形の特徴を理解し、問題に沿った正確な作図技能が高まっています。 « 121314151617181920 »
確かめながら 丁寧に 投稿日時 : 2021/07/12 サイト管理者 カテゴリ: 4年生は、算数で図形の学習をしています。 今日は、角の大きさや辺の長さに着目しながら、平行四辺形やひし形をかく学習を行いました。 子どもたちは、三角定規や分度器、コンパスを駆使し、何度も確認しながら丁寧に作図していました。 いろいろな四角形の特徴を理解し、問題に沿った正確な作図技能が高まっています。