2022年4月の記事一覧 2022年4月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 はじめての学校生活 投稿日時 : 2022/04/11 サイト管理者 カテゴリ: 1年生の学校生活が始まりました。ゆったりとした時間設定や広い空間の中で過ごすことで、新しい生活に慣れるよう支援していきます。 今日は南広場に出て、ブランコやすべり台などの遊具を使った遊びや友達とのかかわりを楽しみました。 また、今日から下校班に分かれて家に帰りました。安全に登下校できるよう導き、見守っていきます。一緒に歩いてくださる保護者ボランティアの皆様、ありがとうございます。 « 272829303132333435 »
はじめての学校生活 投稿日時 : 2022/04/11 サイト管理者 カテゴリ: 1年生の学校生活が始まりました。ゆったりとした時間設定や広い空間の中で過ごすことで、新しい生活に慣れるよう支援していきます。 今日は南広場に出て、ブランコやすべり台などの遊具を使った遊びや友達とのかかわりを楽しみました。 また、今日から下校班に分かれて家に帰りました。安全に登下校できるよう導き、見守っていきます。一緒に歩いてくださる保護者ボランティアの皆様、ありがとうございます。