2021年11月の記事一覧 2021年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 プレゼンに向けて 投稿日時 : 2021/11/09 サイト管理者 カテゴリ: 5年生は総合学習で取り組んだ稲作のまとめをしています。 自分が決めたテーマに沿って、調べたことや考えたことをプレゼンテーション用のソフトを使ってまとめます。「お米の生産量と消費量」「今と昔の稲作の違い」「せんべいなどお米を原料とした食品」「農機具の種類」など、テーマは様々です。 子どもたちは発表の構成を考えながら、黙々とプレゼンテーションの準備を進めていました。 « 293031323334353637 »
プレゼンに向けて 投稿日時 : 2021/11/09 サイト管理者 カテゴリ: 5年生は総合学習で取り組んだ稲作のまとめをしています。 自分が決めたテーマに沿って、調べたことや考えたことをプレゼンテーション用のソフトを使ってまとめます。「お米の生産量と消費量」「今と昔の稲作の違い」「せんべいなどお米を原料とした食品」「農機具の種類」など、テーマは様々です。 子どもたちは発表の構成を考えながら、黙々とプレゼンテーションの準備を進めていました。