2022年10月の記事一覧 2022年10月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 消防設備を調べよう 投稿日時 : 2022/10/12 サイト管理者 カテゴリ: 3年生が社会科で学校内の消防設備を調べています。消火器や消火栓、煙感知器などの位置を地図に書き込んでいます。 職員室では校内の設備等について説明を聞きました。火災が起きたときの対応、命を守るための設備や工夫、安全な避難方法などについて学びました。 学習を通じて、子どもたちは改めて防火に対する意識を高めています。 « 373839404142434445 »
消防設備を調べよう 投稿日時 : 2022/10/12 サイト管理者 カテゴリ: 3年生が社会科で学校内の消防設備を調べています。消火器や消火栓、煙感知器などの位置を地図に書き込んでいます。 職員室では校内の設備等について説明を聞きました。火災が起きたときの対応、命を守るための設備や工夫、安全な避難方法などについて学びました。 学習を通じて、子どもたちは改めて防火に対する意識を高めています。