2023年1月の記事一覧 2023年1月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (19) 2025年3月 (0) 2025年2月 (4) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (10) 2024年10月 (0) 2024年9月 (20) 2024年8月 (6) 2024年7月 (19) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (18) 2024年3月 (15) 2024年2月 (33) 2024年1月 (56) 2023年12月 (41) 2023年11月 (51) 2023年10月 (42) 2023年9月 (56) 2023年8月 (13) 2023年7月 (7) 2023年6月 (13) 2023年5月 (8) 2023年4月 (43) 2023年3月 (49) 2023年2月 (44) 2023年1月 (50) 2022年12月 (43) 2022年11月 (47) 2022年10月 (54) 2022年9月 (38) 2022年8月 (12) 2022年7月 (41) 2022年6月 (66) 2022年5月 (50) 2022年4月 (36) 2022年3月 (35) 2022年2月 (36) 2022年1月 (26) 2021年12月 (34) 2021年11月 (45) 2021年10月 (44) 2021年9月 (40) 2021年8月 (10) 2021年7月 (30) 2021年6月 (14) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5年生 書き初め大会 投稿日時 : 2023/01/11 サイト管理者 カテゴリ: 5年生のお題は『新たな道』。画数が多い字や形が取りにくい字が並ぶ、難しいお題です。『た』は四角形、『な』は逆三角形、など、文字の外形をとらえながら書きます。 子どもたちは、穂先を意識した筆の運びや筆圧を強めたり弱めたりした表現、画の長さや方向などをじっくり考えながら、集中して取り組んでいました。 « 373839404142434445 »
5年生 書き初め大会 投稿日時 : 2023/01/11 サイト管理者 カテゴリ: 5年生のお題は『新たな道』。画数が多い字や形が取りにくい字が並ぶ、難しいお題です。『た』は四角形、『な』は逆三角形、など、文字の外形をとらえながら書きます。 子どもたちは、穂先を意識した筆の運びや筆圧を強めたり弱めたりした表現、画の長さや方向などをじっくり考えながら、集中して取り組んでいました。