ブログ

2021年12月の記事一覧

片づけの達人に学ぶ

6年生が片づけコンサルタントの方を招いた職業学習を行いました。

別のお仕事をもちながらも、コンサルタントとしていろいろな人の片づけや収納を支えていらっしゃいます。コンサルタントの仕事をしようと思ったきっかけややりがいなどをお話ししてくださいました。

「理想の暮らしを考える」「触ったときにときめきを感じるモノか」「あらゆるモノの定位置を決める」など、片づけの極意を教えていただきました。また、上手な体操着のたたみ方を教えてくださり、子どもたちは早速挑戦してみました。

日常生活で役立つ内容と仕事に対する向き合い方を学ぶことができました。

 

 

拉致問題を学ぶ

蓮池薫様をお招きし、拉致問題にかかわる人権教育を行いました。

先日、アニメ「めぐみ」を視聴し、横田めぐみさんやご両親の気持ちに共感した5年生と6年生。今日は、これまでの拉致問題の学習で考えたことや疑問に思ったことを交流しました。その後、蓮池様から児童の質問に答えていただきながら、北朝鮮での生活や人々の様子を教えていただきました。「北朝鮮の人すべてを非難することは違う」「過去の話でなく、解決に向けて現在も続いている問題だ」ということを伝えてくださいました。

また、授業後には職員研修として、拉致問題の正しい理解と私たちができることについて示唆していただきました。児童が積極的に考え、何かできないかと一歩踏み出すことが人権教育で大切であるということを再確認できました。

児童にとっても、教職員にとっても、たいへん充実した一日となりました。

 

クラブ見学

3年生がクラブ活動を見学しました。来年度の所属を決める参考にするためです。

いろいろなクラブの活動をじっくり見て回ったり、クラブ長から活動の説明を聞いたりしました。3年生の子どもたちは、4、5、6年生が楽しんで活動している様子に興味津々で、クラブ活動への興味・関心が高まりました。

「どのクラブに入ろうかな?」迷いながらも、今から楽しみにしているようです。

 

あの日あの時の気持ち

3年生が図工の学習で絵を描いています。生活の中で心に残っている場面から、感じたことや思ったことを描き表します。

筆のタッチ、色の明るさや組み合わせなどを工夫しながら、そのときの気持ちに合う表し方を考え、とっても丁寧に表現しています。

どの子どもも自分なりのイメージをもちながら造形活動を楽しんでいます。