1年生
1年生 元気いっぱいにスタート
早いもので入学式から早くも1週間がたちました。
入学式の次の日は、「これはどうするの?」「こっちは?」と質問攻めにあいましたが、
6年生にサポートしてもらって朝の準備は驚くほど早く一人でできるようになっています。
入学式から1週間の学習は、持ち物の整理の仕方や使い方など、学校のルールのことが中心でした。
椅子に座って話を聞く時間も多かったのですが、「お話をします。」と言うと、
姿勢をピッと正して、話している人の方へ目を向けて聞くことができました。
1年生 入学式
1年生が入学し、日吉小学校も“春”を迎えることができました。
8日(木)の入学式では、子どもたちの元気の良い返事や挨拶を聞くことができました。
子どもたちのキラキラした目に、学校生活への意欲を感じ、とても嬉しくなりました。
1年生 体育館の飾り付けをしました
3月5日(金)に行う6年生を送る会に向けて、1年生は、体育館の飾り付けをしました。「にじいろ学年」の6年生に合わせ、7色のお花紙で虹をつくりました。他に、メッセージやイラストで、これまでお世話になった6年生への感謝やお祝いの気持ちを伝えました。
1年生 そり遠足 楽しんできました
1月26日(火)、2年生と一緒に、国営越後丘陵公園にそり遠足に出掛けてきました。
とてもいい天気で、気持ちよくそり遊びをしてきました。
初心者のゲレンデから、段々、高いゲレンデに移動していき、最後は一番高いところから、全員が滑ることができました。
1年生 雪遊びをしました
グラウンドにたくさん雪が積もりました。
15日(金)、天気がよかったので、グラウンドで雪遊びをしました。
除雪でできた雪山で遊んだり、かけっこしたり、寝転んだり、思い思いに
雪遊びを楽しみました。