3年生
3年生 昔にタイムスリップ ~柏崎博物館での社会科校外学習~
社会科で、昔の道具について学習しています。
柏崎博物館に展示してある昔の道具を見たり、調べたり、触ったりしてきました。
100年前の電気のない時代、人々は道具をうまく活用して生活をしていることが分かりました。
今は、スイッチ一つでいろいろな役目を果たすものばかりです。しかし、昔の道具を使うには
コツが必要で、使う人の知恵と工夫によって上手に道具を使い、生活を営んできたことを知りました。
石うすでそばの実をひいたり、米ともみ殻を分別する唐箕(とうみ)のハンドルを回したりして、
昔の道具を使った貴重な体験をさせてもらいました。