2024年10月の記事一覧
3年生 消防署 校外学習
10月23日(水)に,社会科の学習で柏崎消防署に行ってきました。
地域の安全を守るために,消防署で働く人はどんな仕事をしているのか,見学してきました。
子どもたちは,仕事内容について説明を聞きながら,分かったことをたくさんメモしました。
「たばこから火事になることが多いことが分かりました。」
「消防車には,いろいろな道具が載っていることが分かりました。」
「柏崎市以外に,出雲崎町や西山町にも出動することが分かりました。」
「消防士さんは,いろいろな仕事をしていて忙しいんだなと思いました。」
ほかにも,いろいろな種類の消防車両についてお聞きし,楽しく学習することができました。
3・4年生合同音楽
11月の学習発表会,親善音楽会に向けて,3・4年生合同で合唱,合奏を練習しています。
「あしたははれる」の歌は,明るい曲調で,聞いた人が元気になれるような歌詞になっています。
合奏曲は,いろいろな楽器パートに分かれ,指揮に合わせて心を一つにできるよう,練習しています。
「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」という曲名です。
映画「メリー・ポピンズ」のような,明るい演奏ができるよう本番に向けて頑張っていきます。
3年生 学年親子レク
10月3日(水)は,チャレンジ走記録会がありました。
天候が心配されましたが,無事記録会を実施することができました。
自分のめあてに向かって,みんなが最後まで走り切ることができました。
見に来てくださった方々には,たくさんの声援をいただきまして,ありがとうございました。
さてこの日は,5時間目に3年生の学年レク行事がありました。
講師の先生をお招きし,親子で楽しく体を動かしました。
担任も参加させていただきましたが,なかなかにハードで,たくさん汗を流しました。
お家の方と子どもたちに明るい笑顔がたくさん見られた時間でした。