学校生活

3年生

3年生 社会:「むかしのくらしとどうぐ」

柏崎市立博物館には、米作りを支えた道具や昔のくらしに使われていたものが展示されています。

3年生は、今では考えられない冷蔵庫がない暮らしを想像し、技術が発展してきたことを知りました。

3年生 総合:福祉 高齢者疑似体験

高齢者疑似体験を通して、高齢者が何に困っているのか、どんなサポートしたらよいのかを考えました。

手すりの場所を示したり、階段の上り下りは体を支えたりして、「あと何段だよ」と声掛けしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手は乾燥して滑りやすいと知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耳は聞こえづらく、低く大きい声で伝えると、体験している人が聞き取ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目は見えづらく、色がはっきりしたもののほうが見えやすいと知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体は重く、関節が曲がりづらかったり、腰が曲がったり、生活に配慮が必要だと感じました。

 

 

 

3年生 総合:福祉

総合の学習では、福祉について学んでいます。

社会福祉協議会の方に、「ふくしってなんだろう」について授業していただきました。

授業の感想には、

「みんなが幸せになるために福祉があるのだと知った」

「目が不自由な人のためだけに福祉があるのではないと気づいた」と書いていました。

 

3年生 社会「警察署見学」

警察署の見学に行ってきました!

実際に警察官の方から話を聞くと、新しく知ることがたくさんありました。

 

3年生 久しぶりの学校!

本年もよろしくお願いいたします。

 

子どもたちが元気に学校に来てくれて、とても安心しました。

今日は久しぶりに会った友達と冬休みの出来事を話したり、

クラスのみんなでゲームをしたりしました。

3年生 総合:もも地蔵を見に行きました。

山本に「もも地蔵」があるのを知っていますか。

日吉小学校にいる職員も知らなかった「もも地蔵」は、山本の人のおうちの敷地内にあります。

昔の日吉の歴史や山本の地形、産物を知り、どうして「もも地蔵」が作られたのかを学びました。

3年生 PTA学年行事ありがとうございました!

給食試食会・発電所見学、ありがとうございました。

帰りのバスでは、みんなが笑顔で温かい空気に包まれていました。

準備してくださった学年委員のみなさま、お忙しい中、来てくださったおうちの方々、

本当にありがとうございました。

3年生 国語:1年生読み聞かせ

国語「はんで意見をまとめよう」では、1年生に本を好きになってもらうために、

どんな本を読み聞かせすればよいかを考えました。 

 

漢字の少ない本、文が少ない本、絵が多い本など、実際に絵本を選んで1年生に読み聞かせのために

練習しました。

 

 

3年生 社会:消防署見学、調理場見学

消防署見学では、火事の現場で使われている車両や道具を見ました。

実際に119番に電話をかけ、通信指令室につなげてみると、

助けを求めている場所が大きなスクリーンに映されていることを知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調理場見学では、給食が作られている様子を見て、改めて作ってくれた人や食材に感謝して

ご飯を食べようという気持ちを強めました。