2020年11月の記事一覧 2020年11月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (3) 2025年1月 (4) 2024年12月 (2) 2024年11月 (4) 2024年10月 (3) 2024年9月 (2) 2024年8月 (2) 2024年7月 (2) 2024年6月 (0) 2024年5月 (3) 2024年4月 (2) 2024年3月 (0) 2024年2月 (3) 2024年1月 (3) 2023年12月 (0) 2023年11月 (3) 2023年10月 (2) 2023年9月 (2) 2023年8月 (1) 2023年7月 (2) 2023年6月 (3) 2023年5月 (1) 2023年4月 (1) 2023年3月 (3) 2023年2月 (3) 2023年1月 (5) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (3) 2022年9月 (3) 2022年8月 (1) 2022年7月 (1) 2022年6月 (7) 2022年5月 (3) 2022年4月 (1) 2022年3月 (0) 2022年2月 (1) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (1) 2021年10月 (1) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (1) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (1) 2021年1月 (4) 2020年12月 (2) 2020年11月 (5) 2020年10月 (2) 2020年9月 (2) 2020年8月 (2) 2020年7月 (1) 2020年6月 (2) 2020年5月 (1) 2020年4月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 車いす体験 投稿日時 : 2020/11/25 管理者 カテゴリ: 社会福祉協議会の方にお越しいただき、車いす体験をしました。車いすに初めて触る子どもがほとんどでした。 初めに、車いすの開き方、乗り方を教えていただきました。相手のことを思いやり、安全に操作することが大切だと教わりました。 段差の上り方を教えていただきました。急に斜めに倒すと、とても怖いことを体験し、声を掛け合うようになりました。 最後に、校舎を回りました。廊下の壁にぶつからないように気を付けて、ゆっくりと車いすを動かしていました。 12345 »
車いす体験 投稿日時 : 2020/11/25 管理者 カテゴリ: 社会福祉協議会の方にお越しいただき、車いす体験をしました。車いすに初めて触る子どもがほとんどでした。 初めに、車いすの開き方、乗り方を教えていただきました。相手のことを思いやり、安全に操作することが大切だと教わりました。 段差の上り方を教えていただきました。急に斜めに倒すと、とても怖いことを体験し、声を掛け合うようになりました。 最後に、校舎を回りました。廊下の壁にぶつからないように気を付けて、ゆっくりと車いすを動かしていました。