学校の様子
たたこう館
二日目最初の体験は、佐渡太鼓体験です。鼓動の「みかちゃん」に教わりながら、いろいろなたたきかたを練習しました。
ちなみに昨日の夕食は・・・
昨日の夕食は、ローストポーク 鳥の照り焼き サザエ カニなどのバイキングでした。食べ放題です。大変美味しかったです。
修学旅行二日目
本日も体調不良者なく、全員絶好調です。朝食のバイキングももりもり食べていました。これから支度をしてホテルを出発します。なお、天気も絶好調です。
ホテルに到着
修学旅行1日目の日程を終え、無事ホテルに到着しました。強風のため尖閣湾のグラスボートは欠航となってしまいましたが、尖閣湾は大変絶景でした。全員元気です。
修学旅行1日目のお知らせは以上となります。
続きはまた明日。
きらりうむ佐渡&佐渡金山
きらりうむ佐渡で金山の歴史を勉強しました。
坑道を見学しました。温度が10度前後と涼しいです。盛り上がったのは12、5キロの金塊取り出しチャレンジです。
トキの森公園
途中天候が荒れましたが、予定通り佐渡に上陸しました。晴れ間も見えています。
トキの森公園を見学しました。近くの水田で野生のトキに遭遇しました。
新潟港を出発です
黒崎で休憩をとり、新潟港に無事到着しました。みんな元気です。曇り空ですが、雨は落ちていません。
9時20分予定通りおけさ丸で佐渡へ出発です。雨は、運動会の時くらいでしょうか。子どもたちはあまり気にしていません。楽しそうです。
明日の運動会について
天気予報によりますと、運動会を実施する明日(21日)の午前中は曇りで、雨は当たらない予報となっておりますので、運動会は予定通り開催いたします。ご参観いただく皆様には、帽子や水分などをご準備され、子どもたちへの応援をお願いいたします。なお、急な荒天等により延期となる場合のみ、明日の朝6時半までにお知らせします。
田植えをしました
5月16日(月)に、心地よい風を感じながら、田植えをすることができました。地域コーディネーターの尾﨑さんから田植え機の説明を聞いた後は、いよいよ、田んぼの中へ!土の感触を感じながら、尾﨑さんから教えていただいた田植えのポイントを意識して、がんばって苗を植えることができました。
5月10日 運動会結団式
運動会まで残り2週間ほどとなった5月10日(火)の朝、体育館で赤組・白組の結団式を行いました。お互いにエールを送り合い、健闘を誓いました。本格的な練習はこれからですが、本番までのレベルアップが楽しみです。