くしらっ子日記
清掃の様子 他
鯨波小では、今年から清掃は週2回水曜日と金曜日の朝に行うことにしました。
水曜日の清掃場所は、教室と階段、トイレです。画像は階段清掃の様子です。マスクをしながら4人という少ない人数で階段をきれいにしています。教室は3~5人で清掃をしています。トイレは、なんと1人です。子どもたちは本当によく働いています。
金曜日の清掃場所は、特別教室、食堂、玄関、体育館、水盤、トイレです。
週2回とも清掃しているところは、トイレのみです。あとは、週1回のみの清掃となっていますが、現在のところ週1回では汚れて困るということはありません。
ほこりが気になったら職員が掃除機をかけていますし、放課後には「ルンバ」が廊下をきれいにしています。
今日の運動会練習は、玉入れの練習でした。
暑さ対策のため、体育館で出入り等の練習をしてからグラウンドに出ました。子どもたちが出てきた時には、ちょうど太陽に雲がかかっていて、直射日光を浴びずにすみました。多少ほっとしました。
さて、今日の玉入れ練習は、白組が優勢でした。
赤組、頑張れ~!
玉入れ練習後は、いつものように赤・白に分かれて応援練習です。暑い中、声を張り上げています。立派です。