くしらっ子日記
持久走記録会 他
持久走には絶好の天候のもと、持久走大会が行われました。
全員が完走です。ほぼ全員の子どもが自己ベストを更新しました。自己ベストまであと1秒と本当に惜しい子どももいました。
走り終わって「全員、力を出し切ったかな?」と聞くと、みんなうなずきました。今年は練習期間が例年より短くて心配だったのですが、体力がしっかりついてきていると感じました。自己ベストを目指して、よく頑張りました!
ボランティアや保護者の皆様の随所での応援で、子どもたちは力をもらいました。ありがとうございました。
今朝は、「読み聞かせ」の日でした。5名のボランティアの方々から読み聞かせをしていただきました。皆さん、よく考えられて本を選ばれているので、子どもたちはお話の世界へ入って、絵を見ながらじっくり聞いています。
火曜日は、読書支援員さんがいらっしゃる日です。
画像は、昼休みの本の貸し出しの様子です。読書支援員さんと話をしながら、過ごしています。
5・6年生修学旅行2日目
修学旅行2日目、天気もよく、ホテルからは素晴らしい景色が一望できます。
少し眠そうな子もいますが、全員元気に2日目を迎えました。朝食を食べ、出発の準備をしています。
朝食もおいしそう。しっかり食べて、野口英世記念館へ出発です。
5・6年生修学旅行2日目 3
五色沼を散策しました。
天気も良く、気持ちよく散策しています。
沼の色をよく見てみると、少しずつ違うような・・・。
この後、檜原湖でモーターボートに乗船です!
5・6年生修学旅行2日目4
檜原湖でモーターボートに乗ります。ライフジャケットを着て準備万端です。
モーターボートのスピードと水しぶきに大興奮です。
修学旅行、最後のお土産購入タイムです。みんな悩んでいます。
これから昼食を食べます。
5・6年生修学旅行2日目5
今日の昼食は、会津名物「ソースカツ丼」です。
修学旅行最後の食事を味わって食べています。