くしらっ子日記

くしらっ子日記

PTA親子ふれあい教室

 整備作業に引き続き、鯨波コミセンとPTA安全環境部の共催による体験活動を行いました。今年は「寄せ植え体験教室」でした。ガラスの器に、いろいろな観葉植物を植えていきます。1時間ほどで、素敵な寄せ植えができました。

PTA環境整備作業

 14日(土)朝、PTA環境整備作業を実施しました。早くから、大勢の保護者の皆様がおいでくださいました。ありがとうございました。

 体育館ギャラリーの清掃、中庭の整備、グラウンドのコースづくり等、いくつかのグループに分かれて作業をしていただきました。日頃、職員だけではなかなかできない作業をお手伝いいただき、本当にありがとうございました。一緒に来ていた子どもたちも、いろいろと仕事を見つけて手伝ってくれました。ありがとうございました。

 中庭はアジサイの剪定です。来年、またきれいなアジサイが咲くことでしょう。

 ギャラリーの掃き掃除。

 

全校で“こころ”について学びました(全校SST)

 来月、学習発表会を予定しています。今週から合唱練習など各クラスやいくつかの学年合同で準備を始めています。当日までお互いにかかわり合い、協力し合って活動する場面が増えることから、「自分も相手も気持ちよくすごせる伝え方を学ぼう」と題して、全校が体育館に集まって学ぶ機会を設定しました。

 子どもたちが学習発表会に向けて発表練習をしている架空の一場面を取り出し、そんな時どんな声かけをするのがよいのかみんなで考えました。近くに座っている子ども同士で心の中はどんな気持ちになるのか話し合った後、縦割り班(フラワーグループ)での役割演技を通して、理解を深めました。

地層観察

 午前中、5、6年生は、聖ヶ鼻、米山海岸に地層観察に出かけてきました。現場では、理科センターの先生から、説明していただきました。聖ケ鼻では、川のはたらきと関係づけて、「地層のでき方」や「海でできた地層がなぜ地上で見ることができるのか」など簡単な実験を交えながら説明していただきました。

 少し離れて露頭全体を観察した後、いよいよ近づいて、詳しく観察です。れき、砂、泥の各層の見た目、手触り、化石の有無など注意深く観察しました。

 米山海岸に降りて、先ほどまでいた聖ケ鼻の地層の模様や傾きと比較しました。また、火山由来の岩石との違いを確認しました。

 次の理科の時間で、採集してきた岩石や火山灰等の観察、まとめをして振り返ります。

 

親善音楽会に向け、頑張っています。

 今週から、11月の親善音楽会に向けての練習が始まりました。3~6年生が頑張っています。歌やリコーダーの発表に備え、全体練習だけでなく、今後は学年でも練習をしていきます。もちろん、来月始めの学習発表会でも、保護者、地域の皆様に披露させていただきます。

後期が始まりました。

 連休をはさみ、今日から後期がスタートしました。始業式では、代表児童から後期に頑張ることの発表がありました。たいへんわかりやすい内容で、堂々とした素晴らしい発表でした。

 後期前半の活動や、学校生活をどのように送ってほしいか、担当の先生から具体的なお話がありました。

前期終業式

 今朝の全校朝会は、前期終業式でした。開始の5分前には全校が体育館への集合を完了して、きちんと整列できました。そのため、予定より少し早く、会を始めることができました。大変素晴らしいです。

 校歌を歌った後、代表児童の前期の振り返りの発表がありました。3人とも、今学期頑張ったことがよくわかる発表でした。

 図画コンクール、親善陸上大会、校内持久走記録会の表彰です。

運動と食事について、お話を聞きました。

 今日の給食の時間に、西部調理場の栄養士の先生から、運動と食事についてのお話を聞きました。成長期の体に必要な栄養と適度な運動、エネルギー量のバランスなどについて、ホワイトボードを使って説明してくださいました。ちょうど今日は持久走記録会があったので、子どもたちも興味深そうにお話を聞いていました。詳しくは、10月の給食だよりをご確認ください。

持久走記録会

 さわやかな秋晴れの中、今朝は持久走記録会を実施しました。1000m(ショートコース)、1500m(ミドルコース)、2000m(チャレンジコース)の3つの中から、一人ひとりがコースを一つ選択し、挑戦しました。体操の後、1000mからスタートです。出発直前、みんなで元気なかけ声をかけ、ピストルの合図でスタートです。曲がり角や折り返し地点では、監察ボランティアとして、保護者、地域の皆様が安全を見守ってくださいました。

 全校で準備体操。

 1000m、1500m、2000mの順にスタートです。

 応援の声に励まされ、頑張りました。

 大勢のボランティアさん、応援をしてくださった皆さん、ありがとうございました。

本日の持久走記録会の実施について

 本日の持久走記録会は、予定通り実施いたします。ご協力いただくボランティアの皆様、よろしくお願いいたします。また、保護者、地域の皆様の応援、お待ちしています。